
売却後のトラブルを未然に防ぎ、資産価値の向上が見込めます!
意外にあいまいな土地の境界や面積を、専門家である土地家屋調査士が
しっかりとチェック。
境界標の確認・現況面積の測量・越境の確認を行います。
-
チェック1境界標の有無確認
境界標の有無について調査します。見つからない場合はお引渡しまでに設置する必要があります。(※1)
-
チェック2仮測量
今ある境界標をもとに(※2)面積および周囲の長さを測ります。
-
チェック3越境確認
対象地または隣接地の軒先や樹木などが境界線を越えていないかを確認します。
-
チェック4セットバック面積の測量
建築基準法にて定める道路後退により敷地の面積がどのくらい減少するかを確認します。
-
チェック5敷地高低差の測量
対象地が道路や隣接地とどのくらい高低差があるのかを確認します。
- ※1 本調査の結果に基づき、境界標等が不存在であることが明らかになった場合、隣地所有者立会いによる確定測量および境界の新設・復元が必要となります。なお、この場合の費用はお客様のご負担となります。
- ※2 当社が提供する仮測量とは、隣地所有者の立会いを求めず、原則としてお客様の指示による境界をもとに測定するものであり、権利関係を確定させるものではありません。また、同様に道路との境界を確定するものではありません。
-
土地チェックに
よるメリット -
-
- 売主様メリット
- 契約後や引渡し後のトラブルを未然に防ぐことができます。
- 土地の面積や長さ、高低差が明確になることで、資産価値の向上が考えられます。
-
- 買主様メリット
- 明確になることで、安心して購入することが可能になります。
- 検討段階でも建物のプランニング等が行いやすくなります。
-
適用基準
対象地域 | 当社指定エリア |
---|---|
対象物件 | 土地・戸建 |
適用条件 | ①専属専任・専任媒体を締結した個人のお客様(媒介期間:3ヶ月) ②媒介契約締結後、1週間以内に「Bestな土地チェック」をお申込み頂けること ③当社所定の仲介手数料をお支払いいただけること ※当社の「BESTな建物保証」との併用はできません。 |
サービス内容
チェック項目 | ①境界標の有無確認②土地・敷地の仮測量(※)③越境確認④道路境界線後退(セットバック)の面積調査 ⑤敷地高低差測量 |
---|---|
調査会社 | 弊社指定土地家屋調査事務所 |
- 【注意事項】
-
- ■本調査は、殖産ベスト株式会社との媒介契約に基づき、対象となる敷地(土地)の売買に付随する調査業務として実施されるものであり、目的外での利用はお断りさせていただきます。
- ■本調査は、対象となる敷地の現況について調査したものであり、隣地所有者立会いの下、権利関係を確定させるものではありません。また同様に道路との境界を確定するものではありません。
- ■境界標等が不明な場合、お客様にご指示いただいた地点または現況に基づく調査結果です。
- ■確定測量または境界の新設・復元等を行った場合、本調査結果と差異が生じる場合があります。
- ■既存建物または樹木や塀等により、測定できない場合があります。
- ■本調査の結果に基づき、境界標等が不存在であることが明らかになった場合、隣地所有者立会いによる確定測量および境界の新設・復元が必要となります。なお、この場合の費用はお客様のご負担となります。
- ■道路境界線の確定(官民査定)、道路境界線の後退(セットバック)による境界の設置を行う場合、別途費用が必要となります。