西荻窪「酔ってけ羊」で初めて食べる北海道直送の生ラム肉のジンギスカン!
-
西荻窪駅南口すぐの飲み屋街にあるジンギスカンのお店「酔ってけ羊」。
臭みのない北海道直送の生ラム肉のジンギスカンはレアで食べられるほど新鮮!訪れた後はきっとラムにハマるかも…⁈ジンギスカン好きの友達にすすめたくなるお店です。
西荻窪駅南口徒歩1分の飲み屋街にある「酔ってけ羊」
西荻窪駅の南口を出てすぐ右に広がる飲み屋街。このあたりは小さいながらも特徴のある飲食店が立ち並びます。
今回はその一角にある「酔ってけ羊」というジンギスカンのお店に行ってきました。
ディープな雰囲気が漂う「酔ってけ羊」の外観
お店は常にオープンのスタイル。
ふらっとどこかで飲もうか考えているときにお店の混雑状況を確認することができますね。
北海道直送の生ラム肉のジンギスカンということで期待が高まります。
2階席は座敷で落ち着いてジンギスカンが楽しめる!
1階はテーブル席が3つほど。このあたりのお店全般にいえることですが席と席の間は少し狭いです。
その分一緒に行った人との距離感が近くなるのが魅力でもあります。
今回は予約をしていたので2階に案内してもらいました。履物を脱いで階段を上がると、テーブルが2つ並んでいました。
テーブルを囲む感じがなんだか家庭感もありますね。
「酔ってけ羊」のメニュー
メインはジンギスカンですが牛のハラミやタン、鶏レバーなど、他のお肉もあります。
メニューをたくさんそろえるのではなく品数を絞っていてどれもおいしそうです。
お酒はジンギスカンに合いそうなものばかり。今回は食べ飲み放題のよくばりコースを注文しました。
よくばりコース 120分 5,400円(税抜)
お待ちかね!「酔ってけ羊」の生ラム肉でいただくジンギスカン
まずはじめに提供されるのが生ラム肉。
鉄板に脂を塗って回りに野菜を敷き詰めたらジンギスカンのスタートです。
新鮮なお肉なので両面に焼き色がついたくらいでOK。
ラム肉はその独特の風味が特徴ですが、「酔ってけ羊」のお肉は臭みがなくラムのいい香りがします。
中はレアのお肉塩をつけて食べると脂が少ないのにジューシーなラムのおいしさを味わうことができます。
ここまでおいしいラムを食べるのは初めてで、これがラムの本当の味なんだと実感しました。
調味料で味変して、さまざまなジンギスカンの味わいを堪能
下味はついていないので自分で塩、みそ、タレをつけていただきます。
塩でいただいた後はみそとタレで味を変えてお肉を楽しむこともできます。
お肉の脂でじっくり焼かれた野菜もカリカリに仕上がっていてとってもおいしい!
ラム肉以外もおいしい!「酔ってけ羊」の焼き物
もう一つのお皿のお肉は食べ放題でも注文できるソーセージ、鶏白レバー、上ミノ、生ラムチョップの4種類。ラムに負けず劣らずこちらのお肉もクオリティが高く感じます。
特に鶏白レバーはねっとりとした食感で、おつまみにもぴったり。やみつきになりもう一皿おかわりしました!
珍しいサワーもそろっていて飲み放題も満足♪
飲み放題なので色んなドリンクメニューを注文しましたが、サワー系はものによって割材が一瓶出てくるのがうれしいです。
特にハツラツハイはオロナミンCが割材でおすすめです!
一通りメニューを楽しんで、最後にもう一度ラム肉をおかわりしました。
ジューシーで食べ応えがあるのに脂が少なく、不思議とたくさん食べることができたのもこのお店のラム肉の良さだからだと思います。
ジンギスカンも焼肉も「酔ってけ羊」に行けば大満足!
ここまでおいしい生ラムを食べたのが初めてで、ラム好きの友人にもぜひ知ってもらいたいと思いすぐに誘ってまた行ってきました(笑)。
そのくらい本当においしかったので、今後も何度でも通おうと思います。
ぜひ一度レアで食べるジンギスカンを味わってみてください!
「酔ってけ羊」で飲んだ後に西荻窪ではしご酒でおすすめのお店はこちら
- メインはシュウマイ!レトロな雰囲気でどの料理もおいしい西荻窪の居酒屋!「シュウマイルンバ」
- 「オイスター&魚イタリアン西荻窪WHARF」がリニューアル!牡蠣料理とタパスの組み合わせが最高!!
- 「台北餃子 西荻窪張記」名物!台北餃子と麻婆豆腐の満足ランチをいただきます
酔ってけ羊
- 営業時間
- 月~金曜日 16:00~23:00/土・日曜日・祝日 13:00~23:00
- 定休日
- なし
- 電話
- 03-5941-5029
- HPなど
- https://www.instagram.com/yottekeyo/?hl=ja
- 住所
- 杉並区西荻南3-11-6 Google Mapで見る