
絵本や童話に入ったような空間?!阿佐ヶ谷「山猫軒」でぜいたくフレンチをいただきました♪
-
解放感あふれるおしゃれな空間でこだわりのフレンチを満喫できる阿佐ヶ谷の「山猫軒」。
ランチタイムでもハイクオリティなコース料理が楽しめます。店内のお客さんがみんな幸せになる「山猫軒」のフレンチ料理をぜひ食べてみてください!
阿佐ヶ谷の下町風飲食店街の中にあるフレンチレストラン「山猫軒」
阿佐ヶ谷駅から徒歩約2分の「山猫軒」までの道のりは、阿佐ヶ谷駅北口から向かって左側にあるスターロード商店街を入って行きます。
昼間は昔ながらの八百屋やお肉屋やカフェ。夜は居酒屋や焼き鳥やスナックなどの飲み屋街の顔も持つ下町情緒あふれる商店街が続いています。
商店街の途中で路地を曲がるといきなり雰囲気の違う場所が見えてきます。
特徴的な建物なので遠くからでもすぐ認識できますよ。
阿佐ヶ谷駅北口周辺のおすすめグルメ
card:知る人ぞ知る阿佐ヶ谷の隠れ家レストラン「西洋食堂 らせん屋 阿佐ヶ谷店」
card:阿佐ヶ谷の「草鞋(わらじ)ベーカリー」こだわりの“野菜が主役のパン”を食べよう!
card:阿佐ヶ谷「Gelateria SINCERITA(ジェラテリア シンチェリータ)」は、地元の人たちに愛されるジェラートのお店!
「山猫軒」だけでなく小劇場や映画館も兼ね備えている複合施設“ラピュタ阿佐ヶ谷”
“ラピュタ阿佐ヶ谷”は地下1階に小劇場「ザムザ阿佐ヶ谷」があります。1階は受付とギャラリー、2階は映画館「ラピュタ阿佐ヶ谷」。そして3~4階にレストラン「山猫軒」を備えた複合施設となっています。
少しわかりづらいですがビルの左手側に1階の入口があり、エレベータを使って「山猫軒」に行くことができます。時間があったら1階のギャラリーを眺めてみるのも良いですね。
「山猫軒」へはエレベータだけではなく、天気が良ければ外階段を使って行く方法もあります。
とても雰囲気のある階段なのでぜひ通ってみてください。
あたたかな日の光りが降り注ぐ2階建てのレストラン「山猫軒」
入店してまず驚くのが開放感!とても明るい店内で吹き抜けているので、テーマパークへ来たのかと錯覚するくらいです。
下の階は4人用のテーブル席がいくつかあり、大人数でも座れるようなテーブル席もあります。
上の階はテラス席と室内のテーブル席があり、人数やシチュエーションによって使い分けができそうです。
「山猫軒」の豪華なランチメニュー
「山猫軒」のランチは3つのコースから選べます。
- Menu A:オードブル盛り合わせ+主菜+ブチデザート 3,300円
- Menu B:オードブル盛り合わせ+主菜+デザート 3,900円
- Menu C:オードブル盛り合わせ+魚料理+肉料理+デザート 5,100円
Aコースは主菜、Bコースは主菜とデザート、Cコースはデザートを一覧の中からチョイスします。
ドリンクは全てのコース共通のようですね。
ドリンクとアラカルトメニュー
ワインの種類が豊富ですね。ソフトドリンクやちょっとつまめるようなチーズ、日本酒のメニューもあります。
「山猫軒」のMenu A 3,300円(税抜)
今回はランチメニューのMenu Aをオーダーしました。
冬のおすすめオードブル盛り合わせ
サラダは生臭さがまったくないカニの香りがたっぷり香ってきます!生ハムの方は新鮮な菜の花との調和が良い味です。
クルトンとパセリの入ったポタージュスープはクリーミーで、ほんのりとカブの風味を感じることができます。
オードブル盛り合わせは以下の3点でした。
- ズワイガニとトマトのサラダ
- スペイン産 生ハムと菜の花サラダ ゆずの香り
- 聖護院かぶの温かいポタージュスープ
自家製天然酵母パン
オードブルの直後にフランスパンがザーブされてきて、そのあとに丸パンが追加されます。
どちらも焼きたてなので、一口だけでもすぐに食べてモチモチ感を感じて欲しいです。オリーブオイルも一緒に提供されるのでお好みで付けて食べても良いですね。
愛媛県宇和島真鯛(マダイ)とカキのポアレ ブールブランソース
思っていた以上にマダイのボリュームがあったので驚きました。カキは火が通っているはずなのにとっても大きいです。
その他の添え物はカリフラワー、エリンギ、しめじ、マイタケ、アスパラ、マッシュポテト、レンコンの天ぷらです。
ブールブランソースはマダイやカキにもマッチしますが、添え物との相性も抜群!
それぞれの食感や香りをしっかりと楽しむことができる一品です。
金柑(キンカン)のシャーベットと自家製フレッシュハーブティー
プチデザートはキンカンのピールが入ったシャーベットでした。
シャーベットのキンカンの香りと甘さを味わいつつ、口の中がリセットされる爽やかなハーブティーを飲みながら食後の時間をゆっくりと過ごせます。
心もおなかも大満足!「山猫軒」の繊細な味を楽しめるランチタイム
オープン直後に訪れたのですが、12時前になると予約をしているお客さんが次から次に来店していました。席数は多くあるもののファンが多い「山猫軒」なので予約をしてから行くことをおすすめします。
スタッフの方には終始丁寧な対応をしてもらえて心が温かくなりました。
大人な時間を過ごせるすてきなレストラン「山猫軒」へぜひ足を運んでみてください。
ごちそうさまでした!

山猫軒
- 営業時間
- 火~木曜日/11:30~15:00、金~日曜日/11:30~15:00、18:00~22:30
- 定休日
- 毎週月曜日および毎月第1・第3火曜日
- 電話
- 03-3336-5445
- HPなど
- https://www.instagram.com/yamaneko_asagaya/
- 住所
- 東京都杉並区阿佐谷北2-12-21 ラピュタビル3~4階 Google Mapで見る
※お店の様子、メニューや価格などは取材当時のものです。最新情報はホームページやSNSでご確認ください。