殖産ベスト

  • フリーワード検索

  • お問い合わせ

  • ログイン

  • お気に入りリスト

0120-493-015 受付時間:10:00~19:00(水曜休み)
会員専用物件が見れる!!会員登録募集中!

吉祥寺・杉並・中野・三鷹の暮らしや物件探しをサポートする情報サイト暮らしさがし

Local Information地域情報

「焼肉ちゃんぷ 吉祥寺店」の人気ラインナップが集約したお得なコースを堪能♪

    • 吉祥寺
    • グルメ
    • 2023-09-27
    • 2025-04-17
  • 吉祥寺駅から徒歩2分にある焼肉屋「焼肉ちゃんぷ 吉祥寺店」。
    自慢の国産赤身肉をはじめとした、人気メニューが集約したお得な「新定番 ちゃんぷコース」がおすすめです♪
    やわらかくコクのある赤身肉は、まずはそのまま、味変で自家製ダレや特製薬味で召し上がれ。

 吉祥寺駅から徒歩2分!「焼肉ちゃんぷ 吉祥寺店」の行き方

ど韓の外観

麦と卵の外観

吉祥寺駅北口からは徒歩2分。仲見世通りの中をダイヤ街まで歩きます。

サムギョプサルの食べ放題が人気の「ど韓」の横の道を入ると、生パスタ専門店の「麦と卵」「ビオディナミ 吉祥寺店」が右手に見えてきます。

焼肉ちゃんぷの外観
「焼肉ちゃんぷ 吉祥寺店」は、その斜め向かい側にあります。入り口上部にある看板と、店舗名のネオンがあるので迷わないで到着できると思います。
夜はもっとわかりやすそうですね。

 モダンでおしゃれな「焼肉ちゃんぷ 吉祥寺店」の店内

焼肉ちゃんぷの店内

「焼肉ちゃんぷ 吉祥寺店」の内装は、デートにも使えそうなモダンな感じでとてもおしゃれ。

早めのランチ時間にお邪魔しましたが、すでに焼肉を楽しんでいるお客さんがちらほらいました。

焼肉ちゃんぷの店内

焼肉ちゃんぷの店内

テーブル席はやや広めで、ソファー席もあり、ゆったりと座れそうです。

焼肉ちゃんぷの店内
奥には個室の席もありました。個室の席は、黒を基調にしたシックな印象のある内装。
最大予約可能人数は16人で、大人数の宴会にも使えそうですね。

焼肉ちゃんぷの店内
カウンター席にも、席ごとに排煙ダクトが完備されています。木製のテーブルがおしゃれな席です。

 「焼肉ちゃんぷ 吉祥寺店」の全メニュー

本日のおすすめメニュー

焼肉ちゃんぷのメニュー

焼肉ちゃんぷのメニュー

本日のおすすめメニューには、焼肉屋らしからぬミートソーススパゲッティや炊き込みご飯など、一風変わったメニューも。
中でも珍しい山椒(さんしょう)サワーはぴりっと辛い山椒がアクセントで、清涼感のある味が暑い日にはぴったりだそうです。

「焼肉ちゃんぷ 吉祥寺店」のメインメニュー

焼肉ちゃんぷのメニュー

焼肉ちゃんぷのメニュー

焼肉ちゃんぷのメニュー

焼肉ちゃんぷのメニュー

焼肉ちゃんぷのメニュー

単品料理やコース料理はもちろん、盛合わせメニューもあります。
焼肉屋に行くと何を食べようか迷うことが多いと思いますが、そんなときは、いろいろな種類の肉をちょっとずつ味わえる盛り合わせがおすすめです。

ドリンクメニュー

焼肉ちゃんぷのメニュー

焼肉ちゃんぷのメニュー

ドリンクも充実していて、ビールやハイボールの他にマッコリやワイン、日本酒などがそろっていて、料理とのさまざまな組み合わせを楽しむことができます。
マッコリは大きいサイズを頼むとやかんで出してくれるのも、雰囲気が出ていいですね。

 人気No.1の「新定番 ちゃんぷコース  5,000円」をオーダー

焼肉ちゃんぷの店内

今回は、人気No.1の「新定番 ちゃんぷコース」をオーダー。
人気の肉のラインアップを堪能でき、食後のデザートもセットのお得なコースです。
別で飲み放題をつけられるので、希望するときは、予約時の電話で問い合わせましょう。

新定番 ちゃんぷコース

    • 浅漬けキムチ
    • 自家製ナムル盛合わせ
    • ちゃんぷベース
    • 塩モツ煮込み
    • 和牛肉刺し
    • タン塩
    • 熟成 塩バラ
    • 赤身3種盛り合わせ
    • ミックスホルモン
    • 黒冷麺or野菜たっぷりクッパ
    • 食後のデザート

     さっぱりとして、いくらでも食べられそうな「焼肉ちゃんぷ 吉祥寺店」の冷菜

    浅漬けキムチ

    浅漬けキムチの写真
    「焼肉ちゃんぷ 吉祥寺店」名物の浅漬けキムチは、だしがきいたような味と、みずみずしくてシャクシャクした白菜の食感がクセになります。
    サクッと歯切れのいい新食感がウリです。これは…いくらでも食べられます!

    自家製ナムル盛合わせ

    自家製ナムル盛合わせの写真
    焼肉屋の定番おつまみ、自家製ナムル盛り合わせは、モヤシ、ホウレンソウ、ゼンマイ、ダイコンとニンジンの4種類。
    特にダイコンとニンジンは甘みが強く、それでいてピリッと辛めで箸休めにぴったりでした。

    ちゃんぷベース

    ちゃんぷベースの写真
    店員さんによると、「チャンプベースはお肉と一緒に食べるとおいしいので、ぜひ一緒に食べてみてください。」とのことだったので試してみたところ、シャキシャキの野菜とニンニクドレッシングがお肉との相性抜群!

    消化を助けるクレソンや春菊、食物繊維豊富なキャベツ、ケールも入っていて香りもよく、おいしいだけじゃないサラダです。


    プリプリのモツがとろける塩モツ煮込み

    塩モツ煮込みの写真
    塩モツ煮込みのモツはプリプリの食感で、口の中に入れると溶けていきます。モツというと脂の多い部位ですが、塩味なので思ったよりさっぱりしています。
    モツのうまみと野菜のうまみが凝縮され、優しい甘さで、どこかほっとする味です。

    塩モツ煮込み
    ぐつぐつと煮立った状態で運ばれ、器が熱いので、火傷に注意です。

     保健所からのお墨付き!鮮度の高い、和牛肉刺し

    和牛もも 肉刺しの写真

    「焼肉ちゃんぷ 吉祥寺店」は、生肉場を設置し、鮮度の高い生肉を提供できる環境を整えているので、保健所から生肉提供の認可を取得しているそうで、和牛もも肉刺しは完全な生肉です。

    味はしっかり付いているので、のっているネギと一緒にそのままいただきます。
    口の中に入れると、大トロの刺身のようにじゅわっととろける!ネギダレとマッチしていて、ついビールを注文してしまいそうになりました。

     炭火でうまみを閉じ込める、「焼肉ちゃんぷ 吉祥寺店」の焼肉

    「焼肉ちゃんぷ 吉祥寺店」の焼肉は、ガス火ではなく、炭火を使用しています。
    そのため、表面がぱりっとしてうまみが閉じ込められ、中はジューシーな焼き上がりになるそうですよ♪

    タン塩

    牛タン塩の写真
    焼肉のスタートの鉄板はタン塩ですね!シンプルな味付けでやわらかく、しっとりとしています。

    タン塩の写真
    網の上に乗せると、炭火で香ばしいにおいに包まれます。焼肉ならではの至福の時間ですね。
    焼き目の付いたタン塩って、なんでこんなにおいしそうなんでしょう…。

    ほどよい弾力があって、塩気もちょうど良くとてもおいしいです。

    熟成 豚バラ

    熟成 豚バラの写真
    熟成された豚バラは脂が甘く、口に入れるとじゅわっと肉汁があふれ出します。

    焼いてると脂がポタポタと滴り、炭火の勢いがぶわっと強くなるので、焼き過ぎに注意です。

     おすすめをちょっとずつ♪赤身3種盛り合わせ

    赤身の三種盛りの写真
    赤身の3種盛りは左からハラミ・ロース・カルビです。3種類とも、ほんのり甘いタレで味がついていました。

    ハラミ

    ハラミはさっぱりしていて、やわらかさの中にしっかり弾力があり、肉そのものの味をしっかり感じる人気メニュー。

    ロース

    ロースは火を入れると固くなりがちなので、ミディアムレアで食べるのが良いそうです。
    おすすめの通りミディアムレアで食べてみると、さっぱりしつつもやわらかく、ご飯が何杯でも食べられそうな味です。

    カルビ

    定番のカルビは他2種と比べると、脂身が多めでジューシー。味が付いていますが、自家製ダレや薬味をつけてもおいしいです。

     食べごたえ抜群!ミックスホルモン

    ホルモンの盛合わせの写真
    ミックスホルモンは右下から時計回りにハチノス、レバー、ミノ、マルチョウ。

    「ハチノス以外はしっかりめに焼いてください。」とのこと。
    ハチノスはかためな歯ごたえで、コリコリとシャキシャキの間のような食感です。

    ホルモンの盛合わせの写真
    レバーは厚切りなのですが、火が通ってもパサつかずにしっとりしていて、何個でも食べれそう!
    大きめのミノはあっさりしつつ驚きの弾力。マルチョウはぷりんぷりんな食感で、ザ!ホルモンという感じ。かめばかむほど味がして、満足感の高い一品です。

    ホルモンミックスにかかっていたタレは甘辛で、コチュジャンがよく効いています。

     味変で飽きがこない!「焼肉ちゃんぷ 吉祥寺店」特製の薬味

    「焼肉ちゃんぷ 吉祥寺店」の焼肉は、各部位ごとに“もみダレ”や“あえダレ”などで、その肉にあった下味がついています。

    まずはそのまま食べてみるのがおすすめですが、その肉にぴったりな特製の薬味や自家製ダレも付いてくるので、味変も楽しめます。

    赤身肉用のタレ2種類

    タレ2種類の写真
    赤身肉にぴったりあうのが、このタレ2種です。
    白い容器に入ったタレは、白じょうゆや甘酒をブレンドしたもので甘みが強く、こうじがふわっと香り、小さな子どもから大人まで大好きな味。
    黒い容器に入ったタレは、かんきつ系でさっぱりした味で、肉の脂をすっきりとした印象に変えてくれます。

    4種類の薬味

    調味料の写真
    薬味は、左上から時計回りに、茎わさび、にんにく胡麻油、特製辛味噌、青唐辛子の醤油漬けの4種類です。

    「茎わさび」は、シャキシャキとした食感も良く、さっぱりとお肉を味わいたいときにおすすめ。
    「にんにく胡麻油」は説明不要なぐらい、想像通りの食欲増進まったなしの味です。

    調味料の写真
    「特製辛味噌」は“タテギ”という韓国の調味料をアレンジしたもので、コクがあります。見た目は真っ赤でとても辛そうですが、思いのほか辛味は少なく、たくさんかけてもおいしく食べれます。
    「青唐辛子の醤油漬け」は意外と辛いので、のせ過ぎ注意!みそ系のお肉と相性がいいとのことです。

    薬味と肉のいろいろな組み合わせを試してみてくださいね!

     しめにぴったりな黒冷麺

    黒冷麺 の写真
    しめは、黒冷麺か野菜たっぷりクッパから選ぶことができ、今回は黒冷麺をチョイス。
    黒冷麺の“黒”は、ドングリの粉をベースにした黒い麺からきています。
    韓国式の冷麺で、上にごまや松の実、真っ赤なヤンニョムがのせられています。ヤンニョムは、ネギを使った甘みそで、後からピリッと辛みがきます。

    黒冷麺 の写真
    ヤンニョムの下にはダイコンの甘酢漬けが添えてあり、ポリっとしたかみごたえと程よい酸味が、冷麺によくあっています。
    麺はしらたきのような見た目でコシがあり、喉ごしがとても良いです。
    ヤンニョムをスープに溶かし、麺に絡めながら食べると辛さ調整ができるので、試してみてくださいね。

    すだち酢の写真
    冷麺には、すだち酢も付いてきます。すだちの爽やかな香りと酸味ですっきりとして、焼肉でお腹いっぱいだったはずが、ぺろりと完食してしまいました。
    締めにちょうどいい一杯。個人的には薬味のにんにく胡麻油を足すと最高でした。

    野菜たっぷりクッパも気になるので、次回来店したときは頼んでみようと思います。

     口直しのデザートは、ゆずのアイス

    デザートのゆずアイスの写真
    食後のアイスはゆず味です。
    最後の締めくくりにふさわしいすっきりした甘さで、お肉の脂や、冷麺の辛みをさっぱりと流してくれます。

     「焼肉ちゃんぷ 吉祥寺店」は、人気ラインナップを集約したコース料理がおすすめ

    焼肉ちゃんぷのコースター
    人気のメニューがそろった大満足のコースは、おいしい前菜も充実しているので、焼肉もいくらでも食べられそう♪

    席の種類も多く、友だち、恋人、家族、会社の宴会などでも利用可能な焼肉屋「焼肉ちゃんぷ 吉祥寺店」は、職人が厳選した国産赤身肉が自慢です。
    店員さんの気遣いが素晴らしく、親切に肉について説明してくれて居心地のいい時間でした。

    「焼肉ちゃんぷ 吉祥寺店」の関連記事はこちら

    吉祥寺で焼肉を堪能!おすすめのお店10選|一人でランチOKのカジュアルなお店や個室ありの高級店まで

    Restaurant Petillant

    焼肉ちゃんぷ 吉祥寺店

    営業時間
    月~金曜日/14:00〜24:00
    土曜日/11:00〜15:00、17:00〜24:00
    日・祝日/11:00〜15:00、17:00〜23:00
    定休日
    年末年始
    HPなど
    https://champ.jillion.co.jp/
    電話
    0422-27-2829
    住所
    東京都武蔵野市吉祥寺本町1-8-23 カワダビル地下1階 Google Mapで見る