
三鷹の「人と人を紡ぐ」思いで作られた創作料理屋さん「紡」で和風ランチはいかがでしょうか?
-
三鷹の「紡」は、優しい味の定食が人気のお店です。どのメニューも一日10食限定なので人気メニューは売り切れに注意です。お隣の方と肩がぶつからない距離で席が配置されているのでカウンター席が苦手な方におすすめできる貴重なお店です。
三鷹のキラキラ通りにあります
三鷹駅南口から5分ほど、大通りの中央通りから一本入った静かな通りにあるお店です。
限定30食のランチ
店頭の看板にその日のランチメニューが出され、毎日日替わりで、お刺身の山かけ丼・揚げ物・お肉系で各メニュー10食ずつ限定30食です。
カウンター席が中心のステキなお店
店内は手前と奥にテーブル席が2箇所、その間がカウンター席9席という作りになっていて細長い作りですが、天井が高い分狭くは感じません。人と人を紡ぐという思いでお店を作ったという店主のこだわりのお店で、とても雰囲気の良いお店です。カウンターの席は余裕があり隣の方とぶつかる心配がないので落ち着いて食事ができます。
いつも混んでいます
ランチはサラダと食後のコーヒがセットでどれも1000円!雰囲気が良いので毎日通いたい店です。ただいつも混んでいるので早い時間の来店をおすすめします。
どのメニューも和テイストになっています
煮込みハンバーグはしめじと玉ネギの甘味を感じる、スープたっぷりの和食ハンバーグでした。この日の小鉢はお魚のマリネはしっかりとした酸味の味付けでした、サラダは小エビが乗っていて食感が面白い旨味のあるサラダでした。
残念、売り切れでした~
この日は真鯛は売れきれてしまい、シマアジの山かけ丼に変更になっていました。お刺身がご飯が見えないほど乗っていて大満足の丼でした。味噌汁はアラ汁で、お魚の旨味があり美味しかったです。
トロトロの絶品です。
豚のスペアリブ煮はトロトロに煮込まれていて絶品でした!甘めの味付けで骨付きのお肉が3本、とても食べごたえがありました。小鉢はナスの煮浸しで、小鉢とお味噌汁は日替わりになっています。お知らせはありませんがご飯はおかわり出来ます。
サクサクです~
カレイの唐揚げはサクサクに上がっていてアチラコチラで「カリ」っという揚げ物のいい音がしていました。おろしポン酢でさっぱりとした口当たりになっていて、この日の一番人気で12時過ぎには売り切れてしましました。
食後は・・・
食後はかわいいカップのホットコーヒーで一休み!カウンター席で本を読んでくつろいでいる方もいました。
夜はおまかせで
夜のメニューはおまかせ料理がオススメということですが、単品メニューもお手頃価格です。次回は夜もお邪魔してみたいと思います。
まとめ
今回はランチの時間に何度かお邪魔しました。一人で来店されている方が多くカウンター席でゆっくり本を読むことができます。年齢層は高めで、ワイワイした感じがなくプラオベート感覚で食事ができる貴重なお店ですが、残念ながら1つのメニューが10食のみなので、人気のメニューは早い時間に売れきれることがありますのでご注意を!

紡(ツムギ)
- 営業時間
- 11:30~14:00、17:30~23:00
- 定休日
- 日曜日・祝日
- HPなど
- https://tabelog.com/tokyo/A1320/A132002/13183216/
- 電話
- 0422-26-7808
- 住所
- 東京都三鷹市下連雀3-33-17 Google Mapで見る