
ココの焼き鳥を食べるために三鷹駅に降りたくなる「鶏や まると」
-
駅近ではないけれど焼き鳥が食べたくなると絶対にここに来たくなる。1度来たらリピート間違い無しの美味しさ!!初来店の人にも優しいお店「鶏や まると」は三鷹市下連雀の住宅街にひっそりとあるお店です。
「鶏や まると」へのアクセス
中央線。三鷹駅の南口から歩いて約10分。
中央通りを直進して三鷹駅前交差点を左折。さくら通りをずーっと真っ直ぐ歩き続けると静かな住宅街にポツンと「鶏や まると」が見えてきます。
この時期は入り口の戸は空いていて、店内の賑わいがすぐに伝わってきます。
夜のみの営業なのですが平日は近所のファミリーも足を運ぶ地域密着のお店。
土日は満席になることが多いので、ゆっくりするなら予約か平日がオススメ。
店内には他のお客様もいたので写真少なめですみません…
カウンター12席、テーブル16席の計28席。全席喫煙可。20名以上から貸し切りも可能だそうです。
最初訪れたときは平日の夜19時過ぎ。
馴染みの家族同士が晩御飯に来ていました。店主とも仲が良いらしく、子どもたちに「宿題やった?」「これ食べた?」とまるで親戚のように話しかけているのが印象的でした。
品揃えの良い「鶏や まると」のメニュー
焼き鳥以外のメニューもあり、お腹が空いているときでもガッツリ食べられます。
わからないメニューは店員さんがすぐ教えてくれます。
ともかくこちらのお店の店主話がうまい!!ノリもテンポもよくてついついこちらも話しかけてしまいます(笑)
本来は写真がないメニューは決めにくくて苦手なのですが、ここはどれを頼んでも美味しいので安心して注文しちゃいます。
この日は仕事終わりに塩レモンソーダから。
さっぱりしていて飲みやすい。
これから暑くなってきたときにオススメのドリンクですね。
お通しは青菜のおひたし。
前回行った際は三鷹のお野菜を使ったもので、野菜の甘さを感じる優しい味付けでした。ここでしか味わえない野菜に出会うのも楽しみのひとつです。
サイドメニュー
塩辛・ポテトサラダ・黒糖そら豆
「まると」のポテトサラダはちょっと違います。中にいろんな具材が入っていて、初めて食べる味かも!?
そして見た目は渋いですが行く度に頼んでしまうのが黒糖そら豆。おやつ感覚でついつい手が伸びる美味しさで友人はこれだけテイクアウトしたいくらい好きだと言っていました(笑)
甘いので特に女性に人気かもしれません。
「鶏や まると」自慢の焼き鳥
いつもおまかせで頼んでしまいますが、あえてオススメさせていただくなら…「だしササミ・新玉ねぎ・豚しそ巻・モッツァレラズッキーニ巻・しろ」ですかねぇ。
お肉自体がもちろん美味しいのですが、どれも一手間掛けられていて一本ずつ食べる楽しみが増すんです!
ここで一度食べると他の焼鳥屋さんに行かなくなるほど。※あくまでも個人的感想ですが本当です。
鶏マヨは自家製マヨネーズで甘めの味付けが女性に人気の一品。
他にも麺や鍋系も気になりますがそちらはまだ未開拓。次回行ったときに食べてみたいと思います。
お会計のタイミングで出てくるのがシメの「白菜のポタージュスープ」
これがまた美味しいんです!!嬉しいサプライズ。ごちそうさまでした。
まとめ
最初は男性の固定客で入りにくいイメージでしたが、一度訪れるとなんとも居心地がよく女性が好きなメニューがいっぱい。家族でも気軽に入れる空間で美味しい料理にその場にいる誰もが楽しそうな顔をしているのがなんだか嬉しくなる。
懐かしいBGMに会話も弾み。店員さんの「またお待ちしています!!」心のこもった響きの掛け声にあなたもきっとリピートしたくなるはず。

鶏や まると
- 営業時間
- 17:30~24:00
- 定休日
- なし
- HPなど
- https://tabelog.com/tokyo/A1320/A132002/13110433/
- 電話
- 0422-43-6590
- 住所
- 東京都三鷹市下連雀3-8-15 Google Mapで見る