大阪名物「551蓬莱(ほうらい)」の味を再現した豚まん専門店「羅家 東京豚饅(らけ とうきょうぶたまん)アトレ吉祥寺店」
-
2024年11月に「羅家 東京豚饅(らけ とうきょうぶたまん)アトレ吉祥寺店」がオープンしたのでさっそく行ってきました♪
完全無添加のこだわりでつくられた豚饅の具材は厳選された豚肉とタマネギのみ!素材本来の甘みを存分に味わえる一品です。
「551蓬莱」のおいしさが味わえる「羅家 東京豚饅(らけ とうきょうぶたまん)アトレ吉祥寺店」がオープン!
大阪名物「551蓬莱」の豚饅の味を再現した豚饅専門店「羅家 東京豚饅(らけ とうきょうぶたまん)アトレ吉祥寺店」が2024年11月にオープンしました。
場所は吉祥寺通りと井の頭通りの交差点、アトレ吉祥寺本館西側入口の外になります。
豚まん作成の工程が丸見え?!
厨房がガラス張りになっていて豚饅をつくる様子を見ることができます。
もちもちの皮であんを包む工程や、せいろから蒸気が上がっている様子を見ているとつい予定してた数よりも多く注文してしまいそうです。
豚まん以外にも魅力がいっぱい!「羅家 東京豚饅アトレ吉祥寺店」のメニュー
メニュー
- 豚饅 1個 300円
- 黒胡椒(くろこしょう)豚饅 1個 330円
- 焼売(しゅうまい)6個入り 680円
- 甘酢団子 8個入り 580円
- ちまき 1個 480円
豚饅は2、4、6個ずつ箱でテイクアウトもできますが、すぐに食べたい人にはコンビニのように1個ずつ包んでくれるので熱々をその場で食べることもできますよ。
お店周辺は混雑していることが多いので少し場所を移動してから食べるのがおすすめです。
「羅家 東京豚饅アトレ吉祥寺店」はテイクアウト専門
「羅家 東京豚饅アトレ吉祥寺店」にイートインスペースはなく、テイクアウト専門となっています。
今回は豚饅、黒胡椒豚饅、甘酢団子を購入しました。
完全無添加のこだわり
鮮度が命の皮は当日生産、当日販売に合わせて発酵のピークをコントロール。
豚饅の具材は厳選された豚肉とタマネギのみで、完全無添加のこだわりでつくられています。
具材には味が付いていますがふっくらとした皮にぴったりの優しい味付けで豚肉の甘みがよくわかります。お好みに合わせて付属のからしを付けて食べてもいいですね。
一方の黒胡椒豚饅はパンチがあってピリッとした辛さが味わえます。ちょっと辛みのある黒胡椒が甘みのある皮にとっても合っていました!
豚饅は食べ応えのある大きさなので一つでも十分満足感があります。
甘酢団子は粗めの肉と甘酢だれの相性がばっちりです!残った甘酢だれは豚饅の皮に付けて食べてもおいしいですよ。
「羅家 東京豚饅アトレ吉祥寺店」は行列の先においしい幸せが待っています♪
店頭には行列ができていることが多く、30人の列に並んだときは自分の番までおよそ15分ほどかかりましたが、それでも並んだことを後悔しないおいしさがぎゅっと詰まっています。
寒い日にまた食べたくなりそうです。
アトレ吉祥寺でおすすめのお店はこちら
- 「タカノフルーツパーラー アトレ吉祥寺店」は老舗フルーツ専門店が厳選した最高峰のフルーツを味わえる♪
- 緑と花に囲まれた異空間カフェ「青山フラワーマーケット ティーハウス アトレ吉祥寺店」
- オムライスの名店「洋食や 三代目 たいめいけん アトレ吉祥寺店」がオープン!絶品メニューが買えます
羅家 東京豚饅アトレ吉祥寺店
- 営業時間
- 11:00~21:00
- 定休日
- 無し
- 電話
- 0422-22-2404
- HPなど
- https://tokyo-butaman.com/
- 住所
- 東京都武蔵野市吉祥寺南町1-1-24 アトレ吉祥寺本館1階 5番街 Google Mapで見る
※お店の様子、メニューや価格などは取材当時のものです。最新情報はホームページやSNSでご確認ください。