
【閉店】吉祥寺に新たな選択肢が登場!佐野ラーメン「進ちゃん」
-
武蔵野市と佐野市がコラボレーションした佐野市のPR店舗「進ちゃん」。名物佐野ラーメンと黒唐揚げが楽しめるお店です。
※2024年2月追記
こちらのお店は、2024年2月29日をもって閉店されたようです。
またしてもコピス吉祥寺に新店舗がオープン!
お店の移り変わりが早い吉祥寺ですが、吉祥寺の中心に位置するコピス吉祥寺に新たなラーメン屋さんがオープンしました!
家系やベジポタ系などこってり目のお店がフューチャーされがちですが、今回の新店舗はあの!佐野ラーメンのお店となります。
お店は地下1階にあります
吉祥寺コピスは地下1階がレストラン街になっているのでまずは、中華そば青葉3側の階段を使って地下一階に降りてもらうと正面突き当りにあります。
※同じフロアに前回ご紹介したクリーミー生食パン「ラ・パン」さんもありますので合わせてお楽しみ下さい。
店頭には地元「佐野市」をフューチャーするような映像や、イベントの紹介などが並んでいて地元愛を感じます。
佐野ラーメンのお店ですが「黒からあげ」というのも名物らしいです。自分は聞いたことがなかったんですが地元では有名なんでしょうか?
店内はテーブル席が40席ほど
お昼13時過ぎ頃に来店したのですがけっこう混んでます。エアコンが効いた涼しい地下街という事もあるんでしょうが、それにしてもけっこうな人の入り具合です。
店内にはグランドメニュー以外にも色々とメニューが張り出されていて夜のおつまみメニューや、ランチタイム限定のお子様ラーメンなんかもあるみたいです。
おつまみメニューも力を入れているみたいなので飲んだ帰りに締めのラーメン+もう一杯!なんかにも使えそうですね。
佐野愛を感じるメニュー
テーブルの上にはラーメンの説明ガキがぺろっと一枚。全く知らなかったんですが麺の硬さが選べるみたいです。これを読む限り硬めとかにはしない方が良さそうですが…
肝心のグランドメーニュを見開くとまずは佐野市の紹介(笑)
店内にちょいちょい出てくるゆるきゃらは佐野市の後任キャラクター「さのまるくん」であることや、プレミアムアウトレットが人気だということが伝わります。
お昼のメニューは控えめです
メニューはシンプルで醤油ラーメンと塩ラーメンの2種類と店頭にあった黒唐揚げやデザートとわかりやすく安心できますね。
そしてところどころに出てくるさのまるくんが心をほっこりさせてくれます。
ラーメンは大量トッピング
というわけで味玉+チャーシュー+辛ネギの3つをチョイスして盛々にしてみました。
実際に食べてみると細打ちの縮れ麺に醤油スープが絡み合ってスープの色以上にしっかりとした味わいです。この手の醤油ラーメンってチャーシューがパサパサ系の印象だったんですが、分厚くて程よく脂身がのっていてと食べごたえも十分。
辛ネギはピリッと辛くシャキシャキ感が柔らかめの麺と合わさってちょうどいい歯ごたえになります。メンマも極太のでっかいやつなのでこれまた食べごたえがあって美味しい。メンマだけで酒のつまみになるやつです。
佐野黒唐揚げ来ました!
せっかくなんでとサイドメニューに黒唐揚げも頼んでみたところ想像以上に黒い!
お味の方はというと入り口の看板に書いてあった通りソース味が強め。外はカリッと中はジューシーに出来上がっていてとても美味しい。味付けが濃い目なのでこれまた酒のつまみにちょうど良さそうです。
3個330円と5個500円が選べるのでお腹の好き具合やシチュエーションに合わせてサイズをチョイスして下さい。
佐野愛あふれるラーメン屋さんでした
店頭から店内まで佐野ラーメン八正の地佐野市をフューチャーしまくった「進ちゃん」。※最後は伝票の裏のさのまるが見送ってくれます。
家系ラーメンやベジポタ系やらとこってりしたラーメンが多い吉祥寺にあってさっぱりとした醤油ラーメンはある意味貴重なのでは?夜のメニューも豊富ということなので改めてちょい呑みに行きたくなりました。

進ちゃん
- 電話
- 0422-27-5835
- 営業時間
- [月~金]
11:00~15:00(ラーメン)
17:00~23:00(ラーメン・居酒屋)
[土・祝]
11:00~23:00(ラーメン・居酒屋)
[日]
11:00~21:00(ラーメン・居酒屋) - 定休日
- コピス吉祥寺店に準ずる。
- URL
- https://tabelog.com/tokyo/A1320/A132001/13237509/
- 住所
- 東京都武蔵野市吉祥寺本町1-11-15 A館 F&Fコピスビル B1F Google Mapで見る