
荻窪で食べる本格タイカレー「タイ酒場 サラパオ」
-
麻布十番で20年近く続くタイ料理店の監修があるお店、「タイ酒場 サラパオ」が荻窪にオープン!場所は荻窪駅から徒歩3分程度で好立地です。このお店では本格的なタイカレーが味わえます。ランチメニューとディナーメニューでは違う料理が食べられますよ。
荻窪駅から徒歩3分
駅から歩いて少しのトコロ。
荻窪駅前のタウンセブンの横を少し歩いたら8/13にオープンしたばかりのタイ酒場 サラパオがあります。
ぷくぷくしたキャラクターが目印のタイ料理屋さんです。
見た目が派手なこともあり、すぐ見つかります。
店内
酒場と名前がついているだけあり、酒場っぽさがあります。そして、昼間でも夜っぽい。
夜に来たらもっと雰囲気が出そうですね。
席は、カウンター8席 テーブル14席 ソファー半個室2席 クッション座敷個室10席あります。
2階にも席があるようで店頭の見た目よりも沢山入れます。
席と席の間に鉄格子があり、なんだか日本じゃないような不思議な感覚になります笑
座席には、ナンプラーなどのタイ料理らしい調味料が置いてあります。
メニュー
オープンして間もないこともありオープン記念特価になっておりました。(2020年8月末現在)
すぐに出てくるポッピアソッドと、看板メニューのカレー(チキンのグリーンカレー)を注文しました。
ランチメニューのメニュー数はまだオープンしたてということもあり少なく感じました。
今回はランチ時にお邪魔したので、ランチメニューだけでしたが、夜には夜のメニューが出るようです。
すぐにでてくるポッピアソッド(生春巻き)
早く出る!と書いてあった、ポッピアソッド。
注文してから、5分程度できました。
小腹を満たすのには丁度いいサイズです。
生春巻きの中にしそが入っていたのですが、甘辛のチリソースと、しその風味がとっても合いました。
皮もぷりぷりです。前菜感覚でパクパク食べてしまいました。
グリーンカレー
メインのグリーンカレーが来ました。スープとサラダ付きです。
予想以上にチキンと、お野菜がゴロゴロと入っています。
焼きなすの入っているグリーンカレーを初めて食べたのですが、かなり合います。
本格的なグリーンカレーの味です。タイ米を使用しているトコロもかなり本格的に感じます。
それもそのはず、麻布十番で20年近く続くタイ料理店の監修があるお店だそうです。
辛味の中に、ココナッツの優しい風味もあり、独特の味わいです。
まとめ
カレーは予想していた以上に本格的な味をしていました。
一品一品の量は少ないため、沢山食べられる方にとってはコストパフォーマンスが良くないかもしれません。
駅チカでサクッとタイ料理、タイビールを飲みたい際には是非。

タイ酒場 サラパオ
- 営業時間
- 月~金曜日/11:00~14:00、17:00~03:00
土・日曜日/11:00~24:00 - 定休日
- 年中無休
- HPなど
- https://tabelog.com/tokyo/A1319/A131906/13248930/
- 電話
- 03-6915-1931
- 住所
- 東京都杉並区上荻1-15-8 栄ビル 1階 Google Mapで見る