【閉店】吉祥寺東急裏にある人気カフェ「オーケストラ」でプレートランチ
-
モダンな中世ヨーロッパを思わせる異空間。厳選された無農薬野菜。毎日お店で焼き上げる自家製パン。お肉料理ももちろん充実しています。「美味しくて、楽しい、そして安全」がモットーのお店です。
※2020年5月追記
大変残念ですが、こちらのお店は2020年5月に閉店されました。
なお、姉妹店の荻窪「orq(オーク)」さんは引き続き営業されているそうです!
吉祥寺駅徒歩10分
吉祥寺駅北口を出て吉祥寺通りを歩き、吉祥寺第一ホテルの手前の道を曲がります。
オーケストラさんは美容室が入っているビルの2階で、外にある階段を上がってお店に入ります。
駅からは10分ほど歩く距離です。
なお、こちらのお店の姉妹店が荻窪「オーク」さんです。
おしゃれな看板が目印です。
階段を登ったところに椅子が置いてあり、そこで待つよう言われるのですが、こんなものが!笑
お昼時に行ったというのもあり混んでいて、15分ほど待って入れました。
店内
入ってすぐにあるキッチンです。オープンで開放感がいいですね!
バスタブの中にはかわいいアヒルが浮かんでいました!
おしゃれで可愛らしいものがたくさん置いてありますね。見渡しているだけで癒されるような雰囲気です。
あまり写真が撮れなかったのですが他にも素敵なインテリアがたくさんありました。
お店の奥の細い通路を通って個室のようなソファー席に通してもらいました。
お店の名前にぴったりな絵ですね!
照明もおしゃれです。
ランチメニュー
プレートランチがランチのオススメのようです。
サラダ・ココット・ご飯・お冷の4つのメニューを、3~4つの種類から選ぶことが出来ます!
こんなにたくさん選べると思うとなかなか選べません。笑
お野菜中心のプレートランチとうたっているだけあって全部がヘルシーで健康的なものばかりです。
女性には嬉しいメニューですね!
お冷やのメニューにはワインも入っているのが驚きました!
席の時間制限もないのでお休みの昼からお酒を飲んでゆっくりも出来ますね。
さらに、ご飯はおかわり自由!別の種類も選べるとのことで、至れり尽くせりのランチプレートです。
お待ちかねランチプレート!
私が選んだのは、バーニャカウダ、カニとモッツァレラのグラタン、デミハヤシです。ココットの器も全部可愛くて女性にとても受けそうな見た目です。
ビーツのジュースは程よい甘さのスムージーで、トマトムースは上にバジルソースがかかっていてイタリアンな味でした。どちらもあまり口にしたことがない味でした。
バター不使用の野菜ケーキは意外と甘みがあってしっとりしていました。料理はどれも美味しく、バラエティー溢れる品ばかりでした!
私が好きだったのはきのこのスープです。ポタージュスープで優しい味がしました。
ぱっと見たときは足りるのかな?なんて思いましたが量も十分ありました。
どうしても食べたくてとろろご飯をおかわりしましたが、食べたらお腹いっぱいでした。
ちなみに写真左奥にあるラッパは、店員さんを呼ぶためのものです!小物まで可愛いですね。
試しに鳴らしてみたのですがかなり音が大きいです。笑
窓が大きいので開放的で明るい席でした。
まとめ
ガッツリとした定食やラーメンなども好きですが、おしゃれランチもいいですね。
ランチプレートだとどれから食べようかな、なんて選ぶのもワクワクして楽しいからとても好きです。
自分の好みでプレートの中身を選べるのも魅力の一つだと思います。
ただ、席の時間制限がないようなのでゆっくり出来る分、満席になったときに入店するのに時間がかかるかもしれないので少し早めの時間に行くことをおすすめします!
吉祥寺に行った際はぜひ寄ってみてはいかがでしょうか。
オーケストラ 吉祥寺
- 電話
- 0422-27-5337
- 営業時間
- ランチ、カフェ 11:30〜17:00(L.O.16:00)
ビストロ 17:00〜23:00 日曜営業 - 定休日
- 不定休
- URL
- https://tabelog.com/tokyo/A1320/A132001/13158264/
- 住所
- 東京都武蔵野市吉祥寺本町2-4-6 H-スクエア吉祥寺 2F