
多くの著名人が通った高円寺の老舗喫茶「七つ森」
-
ノスタルジックな雰囲気を漂わせる、地元の人々から愛される高円寺の名物老舗喫茶「七つ森」をご紹介します。約半世紀前から営業している、昔文化人が集まっていたお店のようで店内はまるで昭和にタイムスリップしたかのようです。
ローケーション
お店は、高円寺の「ルック商店街」の真ん中くらいで、東京メトロ丸ノ内線新高円寺駅から徒歩4分、JR中央線高円寺駅から徒歩9分くらいの所にあります。
外観
木造瓦屋根の渋い外観で、昭和の時代にタイムスリップしたかのような懐かしい雰囲気があります。
お店の周りにも雰囲気のある雑貨達が所せましと並んでいます。
お店のシンボル?の「フクロウ」の黄色い看板が目印です。
店内
店内は、妖しい灯りに照らされたノスタルジーな世界が広がっています。
アンティーク風のテーブルやえんじ色のベロアのイスが並び、天井にはシャンデリアやステンドグラスのランプが吊るされています。
お店のいたるところに、レトロでオシャレな雑貨がたくさん置いてあります。
これがまた、昭和的な、いい雰囲気をだします。
メニュー
メニュー表の最初のページにもフクロウが描いてあって、とてもかわいいです。
メニューの種類も豊富で、珈琲や紅茶などのドリンクメニューだけではなく、お食事やデザートメニューもかなり充実していて、時間や用途を気にせずに、いつ来ても楽しめます。
お店オリジナルの和風オムライス
人気メニューの『オムごはん』を注文。
一見オムライスのようですが、ケチャプご飯ではなく、牛しぐれ煮などを混ぜ合わせたような、和風の味付けのご飯をオムライス風に仕上げています。
卵は、ふわふわで、割ると中はほどよくトロトロです!
お好みで「山椒」をふりかけるのもオススメで、まろやかな味わいにパンチが加わり、一層おいしくなります。
お食事メニューには、スープとサラダも付いてきます。
自家製 野菜カレー
20年来の変わらぬレシピで人気を誇っている『野菜カレー』を注文。大根といろんな種類の大きめ野菜が入っているのが特徴です。
ルーはスパイスが効いていて、本格的な味です。野菜にルーがしっかりしみこんでいて、本当においしく、お薦めの一品です!
コーヒー
コーヒーは、注文が入ってから豆を挽いて、1杯ずつハンドドリップで丁寧に淹れるそうです。
ブレンド・ソフトロースト(アメリカン)を注文したのですが、香りが良く、毎日飲んでも飽きがこない優しい味わいでした。
コーヒーカップやお砂層入れにもフクロウが!!とっても愛らしく、ほっこりした気持ちにさせてくれます。
アールグレイティー
アールグレイティーは、豊かな風味とホッとする香りで美味しく頂けます。ストレートで飲んでも苦みがなく、丁寧にお茶を入れているのを感じます。
カップも白でかわいいです!
まとめ
昭和53年(1978年)の創業『七つ森』は、多くの文化人や著名人が通った歴史ある喫茶店です。お店の名前である『七つ森』は、宮沢賢治の作品に度々登場する地の由来だそうです。時間がゆっくりと流れるような雰囲気で、素敵な時間を過ごしていただきたいです。

高円寺 七つ森 (ナナツモリ)
- 営業時間
- 10:30~23:00
- 定休日
- 無休
- HPなど
- https://tabelog.com/tokyo/A1319/A131904/13000675/
- 電話
- 03-3318-1393
- 住所
- 東京都杉並区高円寺南2-20-20 Google Mapで見る