殖産ベスト

  • フリーワード検索

  • お問い合わせ

  • ログイン

  • お気に入りリスト

0120-493-015 受付時間:10:00~19:00(水曜休み)
会員専用物件が見れる!!会員登録募集中!

吉祥寺・杉並・中野・三鷹の暮らしや物件探しをサポートする情報サイト暮らしさがし

Local Information地域情報

運動もリフレッシュも◎「中野区立平和の森公園」&「中野区立総合体育館」が2020年に完成!

    • 中野区
    • おでかけ
    • 2020-11-21
    • 2025-02-10
  • 2020年にリニューアルオープンした「中野区立 平和の森公園」とグランドオープンした「中野区立総合体育館(旧キリンレモンスポーツセンタ)」。
    明るく開放的で、平日も近所の園児や家族連れの子どもたちが歓声をあげて楽しんでいる人気スポットです。

 「中野区立平和の森公園」は、中野駅から徒歩17分程度

中野駅からの経路
「中野区立平和の森公園」へは、西武新宿線「沼袋駅」南口から徒歩約3分、JR中央線「中野駅」北口から徒歩17分ほど。

中野駅北口から向かうと、中野セントラルパーク前のけやき通りをまっすぐ北へ。
「中野体育館北交差点」にあるセブンイレブンと太陽生命の間の、「平和公園通り」を10分ほど北進すると到着です。

 空を見上げながら、運動もリフレッシュも

中野区立平和の森公園・キリンレモンスポーツセンターの石碑
「中野区立 平和の森公園」は、中野刑務所跡地に開設された公園です。

1980年から地下式の下水処理場とともに整備を進め、2017年から再整備工事を実施、2020年4月1日にリニューアルオープンしました。

「中野区立平和の森公園」 の園内マップ

中野区立平和の森公園の見取り図
園内には多目的運動広場や300mトラック含む草地広場、ジョギング・ウォーキングコース、遊具、ドッグラン、水遊び場など多様な施設が詰まっています。

運動するのはもちろん、静かな木々の中を歩いたり、日差しがたっぷり降りそそぐ日にはピクニックをするのも良さそう♪

 多目的運動広場

多目的運動広場
公園の入り口にあるのが、多目的運動広場。約6,900平方メートルと広く、軟式野球、少年サッカー、フットサル、ソフトボールなどに利用できます。
自由利用時間と団体利用時間に分かれているので個人でももちろん利用OK!

この日は自由に利用できる時間に行ったので、近所の園児たちがボールで遊んでいたり、大人がサッカーの練習をしていたりとみんなさまざまに楽しんでいました。

 園内にはドッグランもあります!

大型医務用のドッグラン
多目的運動広場に隣接しているのがドッグランです。
小型犬エリアと大型犬エリアで分かれているので、のびのびと走り回れそう♪

 子どもが夢中になれるどんぐり拾いもできる

日の光が良く差し込みます

地面に落ちたどんぐり

多目的運動広場の裏手の地面に、小さいどんぐりがたくさん落ちていました。小さな子どもでも簡単に拾うことができ、四季の変化を一緒に楽しめますね。

 BBQセットのレンタル料金だけで利用できる!バーベキューサイト

バーベキューエリア
多目的運動広場と草地広場の間に設置された、木陰でバーベキューが楽しめるバーベキューサイトが5区画あります。
4月末ごろ~11月末までの期間限定で、代表者が中野区在住か在勤・在学していれば、1区画最大6名まで無料で利用可能!
ただし、バーベキューセットのレンタルは必須だそうですよ。

参考サイト:中野区立平和の森公園・中野区立総合体育館「バーベキューサイト利用案内」

 草地広場と300mトラック

草地広場
トラック

約1万1600平方メートルの広大な原っぱや、300mトラックがあります。
青空の下、子どもと一緒にかけっこ勝負もできそう。

 子どもが思いっきり遊べる!遊具・トリム遊具

中野区立平和の森公園の遊具
築山のすべり台や子ども用のクライミングウォールなどの遊具があり、この日も子どもたちが歓声をあげて遊んでいました。楽しみながら健康づくりができるトリム遊具も、園内に点在しているので、見つけたらチャレンジしてみてくださいね!

 中野区立総合体育館も2020年にグランドオープン!

中野区立総合体育館
「中野区立 平和の森公園」に隣接する「中野区立総合体育館」は、2020年10月1日にグランドオープン!
2023年3月31日までは、ネーミングライツとしてキリンレモンスポーツセンターという名称だそう。

地下2階・地上3階建てで、主な施設はメインアリーナやサブアリーナ、多目的室、武道場、トレーニング室など。ロッカールームやシャワールームも備えています。
チケットを購入すれば誰でも個人利用ができるほか、子どもから大人まで楽しく運動できる教室が始まっています。

随時見学も受け付けているので、まずは1階ロビーで受け付けを。
体育館内は土足NGなので、スリッパを忘れずに持参しましょう。受付でスリッパの貸し出しもありますよ。

メインアリーナ

キリンレモンスポーツセンターの体育館
メインアリーナはかなりの広さがあり、多種多様な種目に対応しています。

  • バスケットボールコート2面
  • バレーボールコート2面
  • バドミントンコート8面
  • テニスコート2面
  • フットサルコート1面
  • 卓球台は30台設置可能

多目的室

キリンレモンスポーツセンター多目的室
多目的室は、主に卓球の個人開放・団体利用に使用されています。
大きな鏡もあるのでダンスやバレエ、ヨガといった用途も可能。

 大人気!明るく開放的なトレーニング室とクライミングウォール

キリンレモンスポーツセンタートレーニングセンター
連日人気なのがトレーニング室。窓が大きくて明るく開放的な空間です。
ランニングマシンやエアロバイクなどの有酸素運動系マシン、筋力マシンが設置されていて、テラスを眺めながら気持ち良く運動ができそう!

ボルダリング用の壁
室内の壁にはクライミングウォール(ボルダリング・トップロープ)も設置されていて、講習会を受講することで子どもから大人まで利用できるようになっています(トレーニング室利用と別料金)。

テラスからの眺め
外のテラスにも行き来できます!
天気が良ければスカイツリーを見ることも♪

 草地広場を眺めながら、「モリノナカノカフェ」でホッとひと息

モリノナカノカフェ
窓際の席

1階には「モリノナカノカフェ」がオープンしています。コーヒーなどのドリンクのほか、近隣の「ミスタードーナツ」のドーナツ類を販売。

隣接する「中野区立 平和の森公園」の緑を眺めながら、ゆっくりとした時間が楽しめます。

各フロアにおしゃれな休憩室もあります

休憩所もあります
各フロアに自動販売機やテーブル、椅子が点在しています。少し休憩したくなったときに便利ですね。

 「中野区立平和の森公園」&「中野区立総合体育館」は、緑と触れながらのびのびできるおすすめスポット

中野駅からちょっと歩くだけで、「中野区立平和の森公園」では都心とは思えないほど緑にたくさん触れられます。
コーヒーを片手に休憩するも良し、運動するのも良し。老若男女問わず、のびのびと気ままに楽しめる中野のおすすめスポットです!

中野区立平和の森公園の石碑

中野区立平和の森公園・中野区立総合体育館

開館時間
6:45~22:30(施設利用時間/7:00~22:15)
電話
03-5860-0024
HPなど
https://www.heiwanomori-park.com/
住所
東京都中野区新井3-37-78 Google Mapで見る