
お子さん大はしゃぎ!三鷹市でボール遊びができる公園8選
-
お子さんがボール遊びをできるようになったら、公園で思う存分遊ばせてあげたいもの。
今回は三鷹市でボール遊びができる公園を8スポットまとめました!お子さんと一緒に、気兼ねなくボール遊びを楽しんでくださいね。
※2021年7月現在、新型コロナウイルスの感染拡大防止の為、営業時間や定休日などに変更がある場合がございます。営業状況につきましては各店舗にお問い合わせをお願い致します。
下連雀こでまり児童遊園
三鷹駅から徒歩約30分、小田急バス牟礼団地・三鷹イースト前のバス停から徒歩約1分のところにあるのが下連雀こでまり児童遊園。平成30年11月1日開園した、ボール遊びが可能な公園です。
約2,200平方メートルの園内には高さ5メートルのネットフェンスで囲まれたボールスペースがあり、安心してボール遊びができます。園内には健康器具やバスケットボールのゴール、バリアフリー対応のトイレに加え子ども向けの遊具もあり。お子さんを気兼ねなく遊ばせられます。

下連雀こでまり児童遊園
- 開園時間
- 【4月~9月】7:30~18:00
【10月~3月】7:30~17:00 - 休園日
- なし
- URL
- https://www.city.mitaka.lg.jp/c_service/089/089013.html
- 住所
- 東京都三鷹市下連雀5-1-35 Google Mapで見る
深大寺公園
武蔵境駅南口から徒歩約26分、小田急バス西野バス停から徒歩約3分。住宅街の中にある広さ約5,600平方メートルの公園です。
ネットフェンスで囲まれた敷地内では、ボール遊びを心置きなく楽しめます。園内には健康器具に加えバリアフリー対応のだれでもトイレもあり、トイレの心配もなく存分に遊べますよ。
深大寺公園の近隣には、すべり台や砂場、ブランコもある深大寺児童遊園もあり。お子さんと一緒に外遊びを満喫しましょう!

深大寺公園
- 開園時間
- 常時開園
- 休園日
- なし
- URL
- https://www.city.mitaka.lg.jp/c_service/088/088900.html
- 住所
- 東京都三鷹市深大寺3-15-1 Google Mapで見る
上連雀くすのき児童遊園
武蔵境駅南口から徒歩約26分、小田急バス山中バス停から徒歩約2分。住宅街にある約3,100平方メートルの公園では、令和3年4月1日から高さ5メートルのネットフェンスに囲まれたスペースが利用可能に。スペース内にて、思いっきりボール遊びができます。
ボール遊びができるスペースに加え、複合遊具やブランコ、鉄棒、バスケットボールのゴールなど遊べる設備が充実(トイレとすべり台は改修予定)。お子さんが体を動かして思うままに遊べる公園です。

上連雀くすのき児童遊園
- 開園時間
- 【4月~9月】7:30~18:00
【10月~3月】7:30~17:00 - 休園日
- なし
- URL
- https://www.city.mitaka.lg.jp/c_service/089/089562.html
- 住所
- 東京都三鷹市上連雀9-25-4 Google Mapで見る
堀合児童公園
三鷹駅北口から徒歩約11分、武蔵境駅からなら徒歩約10分で訪れられる公園。小田急バス地区公会堂バス停からなら、目の前にあります。
約2,560平方メートルの敷地内はこぢんまりとしていながらもネットフェンスで囲まれており、ボール遊びがしっかり楽しめますよ。園内には鉄棒に加えトイレもあるので、安心して遊べます。
堀合児童公園からは木々に囲まれた堀合遊歩道が繋がっているのが特徴。桜の咲く時期は散歩しながら花見もでき、お子さんと一緒に春の陽気を満喫できます。

堀合児童公園
- 開園時間
- 常時開園
- 休園日
- なし
- URL
- https://www.city.mitaka.lg.jp/c_service/088/088894.html
- 住所
- 東京都三鷹市上連雀1-15-11 Google Mapで見る
新川あおやぎ公園
京王線仙川駅から徒歩約17分、小田急バスコミュニティセンター入口のバス停からなら徒歩約1分。敷地面積約6,700平方メートルの公園は四方がネットフェンスで囲まれていて、伸び伸びとボール遊びが楽しめます。
公園の敷地内・フェンスの外には、複合遊具やジャングルジム、鉄棒、砂場などお子さんが喜ぶ設備が勢ぞろい。目を輝かせて遊んでくれるでしょう。
バリアフリー対応のだれでもトイレもあるので、気軽に外遊びができます!

新川あおやぎ公園
- 開園時間
- 常時開園
- 休園日
- なし
- URL
- https://www.city.mitaka.lg.jp/c_service/088/088887.html
- 住所
- 東京都三鷹市新川1-11-16 Google Mapで見る
新川暫定広場
京王線仙川駅から徒歩約22分、小田急バス第五中学校バス停から徒歩4分で訪れられるのが、新川暫定広場。旧環境センターの跡地に平成31年3月27日にオープンした、敷地面積4,950平方メートルの公園です。
約240mのランニング走路に囲まれた園内には、砂入りの人工芝の球技場やバスケットボールのゴールもあるボール遊び広場を完備(球技場は予約制)。その他に親子で自由にボール遊びができる広場や幼児遊具、誰でもトイレもある、遊びやすい公園です。

新川暫定広場
- 開園時間
- 広場全体:
【4月・9月・10月・3月】9:00~17:00
【5月~8月】9:00~18:00
【11月~2月】9:00~16:30
球戯場(予約制):
【3月~10月】9:00~17:00
【11月~2月】9:00~16:30 - 休園日
- 年末年始(球技場)
- URL
- https://www.city.mitaka.lg.jp/c_service/079/079233.html
- 住所
- 東京都三鷹市新川1-6-1 Google Mapで見る
都立井の頭恩賜公園(西園)
吉祥寺駅南口から徒歩約12分、都立井の頭恩賜公園の南西側にあるのが西園。近くには三鷹の森ジブリ美術館があるエリアです。西園には芝生のトラックがあり、歩けるようになったお子さんも安心して走り回れます。
園内では、親子のキャッチボールくらいのボール遊びなら問題なく可能。週末になると体を動かして遊ぶ方やのんびり過ごしたい方も訪れる、知る人ぞ知る広々としたスポットでボール遊びを楽しみましょう!

都立井の頭恩賜公園(西園)
- 開園時間
- 常時開園
- 休園日
- なし
- URL
- https://www.kensetsu.metro.tokyo.lg.jp/jimusho/seibuk/inokashira/index.html
- 電話
- 【井の頭恩賜公園案内所】
0422-47-6900
【スポーツ施設管理センター】
0422-44-3796 - 住所
- 東京都三鷹市下連雀1-1 Google Mapで見る
野川公園
西武多摩川線新小金井駅・多磨駅から徒歩約15分、小田急バス野川公園入口のバス停から徒歩約2分のところにあるのが、豊かな緑に囲まれた野川公園。三鷹市・調布市・小金井市にまたがった、40万平方メートルを超える大規模な公園です。
広大な敷地内では、親子のキャッチボールややわらかいボールを使ったボール遊びならOK。園内にはだれでもトイレや売店、遊具のあるわんぱく広場などがあるので、1日中体を動かしてお子さんと遊べますよ。

野川公園
- 開園時間
- 常時開園
- 休園日
- なし
- URL
- https://musashinoparks.com/kouen/nogawa/
- 電話
- 【0422-31-6457
- 住所
- 東京都調布市野水1・2丁目、小金井市東町1丁目、三鷹市大沢2・3・6丁目 Google Mapで見る
まとめ
今回は三鷹市内にあるボール遊びができる公園を8カ所ご紹介しました!住宅街にある公園から大規模公園まで、三鷹市内にはボール遊びができる公園がさまざまあります。ぜひ足を運んで、お子さんと一緒にボール遊びを楽しんでくださいね!