殖産ベスト

  • フリーワード検索

  • お問い合わせ

  • ログイン

  • お気に入りリスト

0120-493-015 受付時間:10:00~19:00(水曜休み)
会員専用物件が見れる!!会員登録募集中!

吉祥寺・杉並・中野・三鷹の暮らしや物件探しをサポートする情報サイト暮らしさがし

Local Information地域情報

三鷹の個性派カフェ7選|自家焙煎や手作りスイーツがおいしいお店をピックアップ

    • 三鷹市
    • グルメ
    • 2024-10-12
    • 2025-04-03
  • 三鷹は、豊かな自然と文化が息づく街。ゆったりとした時間が流れる中で、至福のひとときを過ごせる三鷹の本格カフェを厳選して紹介します。
    コーヒー豆の販売情報もあるので、コーヒー好きの人必見です!

三鷹のほかの特集もチェック!

 三鷹のおすすめカフェ 7選|コーヒーや焼き菓子のテイクアウトも!

松井商店のコーヒーとチーズケーキ

    1. 珈琲 松井商店
    2. 珈琲や 三鷹工房
    3. 三鷹 ハルフウェイ
    4. Rowans coffee(ロワンズコーヒー)
    5. Little café Oxalis(オキザリス)
    6. KANNON COFFEE
    7. SOROR(ソロル)毎日のデリとお菓子

 

 三鷹の本格自家焙煎やハンドドリップのコーヒーが飲めるカフェ 4選

自家焙煎しているこだわりのコーヒーが飲めるお店をピックアップ。コーヒーのアロマに包まれて、癒しのひとときを過ごしてみませんか?

 1. 珈琲 松井商店|太宰治をイメージしたコーヒーを堪能!レトロモダンな喫茶店

松井商店の店内
太宰治が通ったたばこ屋が前身の「珈琲 松井商店」は、ステンドグラスの照明や落ち着いたインテリアがレトロな雰囲気の喫茶店。

店主の松井さんが一目ぼれしたという自家焙煎機は“見せる焙煎機”といわれ、透明の筒の中でコーヒー豆が煎られていき、時間一杯になると、下に落ちて冷却されていく過程が見られます。

松井商店のチーズケーキ
元ケーキ屋さんのスタッフがつくる自家製のチーズケーキなど、スイーツメニューもおすすめ!
季節のシフォンケーキはSNSでお知らせしています。

「珈琲 松井商店」のオリジナルコーヒー豆の販売

松井商店のコーヒー豆
深くビターな味わいの「Dazai COFFEE」と「松井商店 特選ブレンド」のコーヒー豆を販売しています。
手軽な1杯分ドリップタイプも人気。クリスマスやバレンタインなど、季節のイベントのパッケージも登場するので、プレゼント用にも買って帰りたくなりますね。

「珈琲 松井商店」の関連記事はこちら

三鷹の「珈琲 松井商店」で太宰治イメージのコーヒーを!五感で味わえるレトロモダンな店内も魅力

松井商店の外観

珈琲 松井商店

営業時間
11:00~18:00
Take out
なし
定休日
日・水・木曜日
HPなど
https://dazaicoffee.mall.mitaka.ne.jp/
電話
0422-47-2303
住所
東京都三鷹市下連雀2-16-10-2階 Google Mapで見る

 2. 珈琲や 三鷹工房|生豆から好みの通りに焙煎!ランチとスイーツも人気のカフェ

珈琲やのランチ
「珈琲や 三鷹工房」は三鷹駅南口より徒歩3分の駅近カフェ。世界各国のコーヒー生豆が並び、自家焙煎コーヒーが楽しめます。
店内で飲めるドリップコーヒーは15種類ほどで、ケーキセットやサンドイッチ、ランチも食べられます。

珈琲やの焼き菓子
テイクアウトの焼き菓子も隠れた人気。レジ横に置いてあるので、つい手に取ってしまいます。素朴な味わいで、コーヒーのお供にぴったりですよ。

「珈琲や 三鷹工房」のオリジナルコーヒー豆の販売

珈琲やの生豆
コーヒー豆は、注文を受けてからお客さんの好みに合わせて焙煎してくれます。
15~20分ほどの待ち時間に、コーヒーを1杯サービスしてもらえるので、店内で飲みながら待つことができます。

「珈琲や 三鷹工房」の関連記事はこちら

【リニューアル】世界各国30種類以上からあなただけのお気に入りを探そう!三鷹駅徒歩3分「珈琲や 三鷹工房」で絶品ランチセット

珈琲やの外観

珈琲や 三鷹工房→2025年4月~「YOUR SIDE COFFEE(ユアサイドコーヒー)」としてリニューアル

営業時間
10:00~19:00
Take out
あり
定休日
なし
HPなど
https://www.instagram.com/coffeeya_mitaka/
電話
0422-29-9764
住所
東京都三鷹市下連雀3-43-28 1F Google Mapで見る

 3. ハルフウェイ|焼きたてパンと野菜たっぷりランチに自家焙煎コーヒー

ハルフウェイの店内
「ハルフウェイ」は三鷹駅南口からさくら通りを歩き、太宰治文学サロンがあるコミュニティプラザ西交差点を本町通りを入ると見えてきます。ウッド調の素朴ですがおしゃれな外観のお店です。
店内に並ぶ自家製パンは、白神こだま酵母の厚焼きマフィンやベーグル。甘いマフィンやシフォンケーキも人気です。

ハルフウェイのランチプレート
ランチプレートは、自家製のパンのサンドイッチやエッグベネディクトが日替わりでメインになります。野菜たっぷりで、満足度の高いプレートです。

「ハルフウェイ」のオリジナルコーヒー

三鷹 ハルフウェイの焙煎機
店内で自家焙煎しているコーヒー豆は、購入も可能です♪

「ハルフウェイ」の関連記事はこちら

野菜たっぷりプレートランチを三鷹「ハルフウェイ」さんでいただいてきました!

ハルフウェイの外観

ハルフウェイ

営業時間
12:00~18:30
Take out
なし
定休日
日・月曜日
HPなど
https://www.instagram.com/halfway__28/
電話
090-2670-9355
住所
東京都三鷹市下連雀3-17-17 1階  Google Mapで見る

 4. Rowans coffee(ロワンズコーヒー)|本格コーヒーとスイーツもおすすめのかわいいコーヒースタンド!週末はモーニングも

ロワンズの店内
三鷹駅から徒歩15分、「Rowans coffee(ロワンズコーヒー)」は三谷通りにある小さなカフェ。看板は手作りでかわいらしく、店内はウッド調でインテリアにも温かみが感じられます。

ロワンズの焼き菓子
ドリンクメニューはコーヒーを中心に、ビールやジュースも。カウンターには焼き菓子がずらりと並び、スコーンやバナナケーキなどが人気です。
リラックスできる雰囲気の中、気さくな店主との会話を楽しみながらくつろげるお店です♪

サマータイム制など、季節によって営業時間が変更になることがあるそうですが、金曜日と土曜日はモーニングもやっているので、目覚めの一杯を買いに来るのもおすすめ!

「Rowans coffee(ロワンズコーヒー)」のオリジナルコーヒー豆の販売

ゆりあぺむめるの店内
尾山台の「AO COFFEE ROASTER」と共同開発したコーヒー豆は、店内やオンラインでも購入できます。
ロワンズブレンドはアイスコーヒー用コーヒーバッグも販売中です。

「Rowans coffee(ロワンズコーヒー)」の関連記事はこちら

三鷹の「Rowans coffee(ロワンズコーヒー)」はかわいいで埋め尽くされてるコーヒースタンド♪

ロワンズコーヒーの外観

Rowans coffee(ロワンズコーヒー)

営業時間
火曜日/13:00-17:00(ケーキの提供なし)
水・木曜日/11:00〜17:00
金・土曜日/7:30〜17:00
Take out
あり
定休日
日・月曜日
HPなど
https://www.instagram.com/_rowanscoffee_/
電話
なし
住所
東京都武蔵野市西久保2-22-2 Google Mapで見る

 子どもと一緒に楽しめる三鷹のカフェ 3選

三鷹のカフェの中でも、子どもも食べられるメニューや一緒にゆっくり入れるカフェを厳選しました。散歩やおでかけの参考にしてください♪

 5. オキザリス|三鷹で味わう高知の味!夜22時まで営業で便利

オキザリスの店内
「オキザリス」は三鷹駅から徒歩10分、住宅街にたたずむ隠れ家カフェです。
高知出身のご主人が手がけるメニューは、地元高知産の食材を使ったデザートやこだわりのドリンク。

夜22時まで営業しているため、静かな時間を過ごせる場所としてもおすすめです。

オキザリスのケーキ
ジェラートやパンケーキなど、子どもも食べられるメニューが豊富です。パスタやカレーの食事メニューも1,000円以下とリーズナブルなので、ドリンクやスイーツも一緒に心置きなく味わえます。
ゆっくり大人の時間を過ごしたい時も、子どもと一緒にランチやカフェを楽しみたい時にも、おすすめのお店です。

「オキザリス」のオリジナルコーヒー豆の販売

オキザリスのコーヒー豆
コーヒー豆やドリップが手頃な価格で販売されています。ドリップのパッケージには、お店のロゴにもなっている赤いティーカップがデザインされていて、とてもかわいいですね。

「オキザリス」の関連記事はこちら

三鷹の住宅街にある隠れ家カフェ「オキザリス(Little café Oxalis)」で、高知の味と自分時間を楽しもう♪

オキザリスの外観

オキザリス

営業時間
12:00~22:00
Take out
あり
定休日
月曜日
HPなど
https://littlecafe-oxalis.com/
電話
0422-26-6420
住所
東京都三鷹市下連雀3-3-23 三鷹陵雲閣マンション101 Google Mapで見る

 6. KANNON COFFEE kichijoji|名古屋発!イラストがかわいいおしゃれカフェ

KANNON COFFEEの店内
「KANNON COFFEE kichijoji」は、三鷹市下連雀にあるコーヒースタンド。店内はアートな雰囲気が漂い、テイクアウトも充実しています。
毎月更新される創作ドリンクやスコーンが人気で、9:00〜11:00はモーニングプレートが食べられます。

KANNON COFFEEのスコーン
優しい甘さのスコーンは“あんことバター”との相性抜群!
子ども向けドリンクとして、有機りんごジュースや有機みかんとにんじんのジュース、キッズミルクがあるので、ファミリーでも立ち寄りやすいですよ。

「KANNON COFFEE kichijoji」のオリジナルコーヒー豆の販売

KANNON COFFEEのグッズ
コーヒー豆や焼き菓子は店内で販売しています。ドリップコーヒーのパッケージにはさまざまなイラストが描かれていて、お土産にもぴったり♪

「KANNON COFFEE kichijoji」の関連記事はこちら

住民がうらやまし過ぎる⁈三鷹下連雀5丁目のコーヒースタンド「KANNON COFFEE」

KANNON COFFEE kichijojiの外観

KANNON COFFEE kichijoji

営業時間
9:00~19:00
Take out
あり
定休日
なし
HPなど
https://www.kannoncoffee.com/
電話
0422-26-7377
住所
東京都三鷹市下連雀5-1‐1 プラウドシティ吉祥寺 Google Mapで見る

 7. SOROR(ソロル)毎日のデリとお菓子|毎日食べたい!体や喜ぶデリとお菓子のテイクアウト専門店

SOROR(ソロル)の窓
武蔵野中央公園と武蔵野市役所のちょうど中間にある「SOROR(ソロル)毎日のデリとお菓子」は、季節の地産野菜や果物を使ったデリと、グルテンフリーで白砂糖不使用の体に優しいお菓子のお店です。
店内飲食はできませんが、窓から注文できるので、自転車やベビーカーを押したまま、犬の散歩途中でも立ち寄れます。

SORORのお菓子
「SOROR(ソロル)毎日のデリとお菓子」のデリとお菓子は塩分や添加物、糖分ひかえめ。誕生日ケーキやオードブルの注文もできます。
かわいい焼き菓子はお土産や贈り物にも喜ばれそうですね。

「SOROR(ソロル)毎日のデリとお菓子」のオリジナルコーヒー豆の販売

SORORのドリップパック
コーヒー豆ではありませんが、ドリップパックの販売があります。同じ武蔵野市内の「高架下Ond焙煎所」で焙煎しているオリジナルブレンドです。

「SOROR(ソロル)毎日のデリとお菓子」の関連記事はこちら

デリとお菓子の三鷹「SOROR(ソロル)」は、武蔵野育ちの姉妹が営むお店

SORORの外観

SOROR(ソロル)毎日のデリとお菓子

営業時間
木・金・土曜日/11:30~18:30(売切次第閉店)
Take out
あり
定休日
日~水曜日
HPなど
https://www.instagram.com/soror.kichijoji/
電話
なし
住所
東京都武蔵野市緑町2-4-39 83ビルディング 1階 Google Mapで見る

 三鷹のカフェでおいしくすてきな時間を♪

三鷹には個性的な本格カフェがたくさんあります。
お気に入りのお店を見つけたら、味わい深いコーヒーや個性豊かなスイーツを食べて、リラックスタイムを楽しんでくださいね。

※お店の様子、メニューや価格などは取材当時のものです。最新情報はホームページやSNSでご確認ください。