
みかづき~高円寺で食べる本場広島お好み焼&鉄板焼き~
-
高円寺では貴重な広島お好み焼き屋「みかづき」。2015年にオープンしたばかりの新しいお店ですが、本場広島の人気店で修行を積んだ店主の作るお好み焼きは早くも口コミを集めています。野球好きにもおすすめのお店です。
高円寺北口から徒歩4分
高円寺駅北口のあづま通りにある広島お好み焼のお店「みかづき」。入り口にA看板が置いてあります。
■和モダンテイストな外観
高円寺駅北口のあづま通りにある広島お好み焼のお店「みかづき」。一見お好み焼き屋さんには見えない落ち着いた和テイストな外観です。外にも席があり、晴れた日は気持ち良さそうです。
この日は平日の15時頃に行きましたが店長さん1人がお店に出ていました。とても気さくな方でお店を出すまでに広島の有名店で修行していたことや、上京してから下北沢などで働いていたことなどいろいろ話してくれました。
■とても綺麗な店内
2015年12月にオープンしたこちらのお店。まだ新しくとても綺麗です。席はカウンターが7、8席あり、テーブル席が3つ、外の席も合わせると20人以上入れます。店内に入るとまずおおきな鉄板が目につき、ついつい鉄板の前に座ってしまいたくなります。この日は平日の15時前、ランチタイムの終わる少し前に入店しました。
■メニュー
初来店のため看板メニューにしましたが、他のメニューも美味しそうです。
お酒のつまみ系メニューも安価で取り揃えています。
お肉の鉄板焼きもあります。
ランチはソフトドリンク付きで850円です。
■肉玉そば 850円
肉玉そば850円。一番オーソドックスな広島お好み焼き。メインの具は焼きそば、卵、豚バラ、キャベツです。目の前で焼いてくれるのがまたいいですね。慣れた手つきでヘラを使って調理する姿は見ていて飽きません。
こんもり丸く出来上がり。
食べやすいサイズに取り分けてくれます。広島お好み焼きならではのオタフクソースとマヨネーズが置いてありますのでお好みで。東京でお店を出すということで甘めなオタフクソースに馴染みのない方でも美味しく食べてもらえるようにとお好み焼き自体を少しスパイシーな味にしているそうです。2人で1つでしたが美味しい美味しいと箸がすすみ、ペロリと食べられました。ボリュームはちょうどいいと思いますが、広島風ならではのキャベツの量の豪快さがもう少しあると嬉しかったです。魚粉の風味がよかったです。
■とん平焼き 680円
広島のねぎを使ったこちらのとん平焼き。具は豚バラ、卵、ねぎ、紅しょうが、天かすなど。なれた手つきでパパっと仕上げます。
自分でマヨネーズをかけて完成!キャベツが入ったとん平焼きしか食べたことなかったですがねぎの方が私は断然好きです。
■とりもも肉鉄板焼き(柚子こしょう味) 680円
鶏もも肉鉄板焼きは他におろしぽん酢、照りマヨの3つから味を選べます。バターと柚子胡椒の風味がよかったです。
■カープびいき
お店のカウンターに置いてあり、目を引く赤いこのボトル。カープびいき。こちら広島東洋カープ公認の焼酎だそうです。なんとも可愛らしくて思わず店長さんに写真撮らせてくださいとお願いしちゃいました。
広島県産の紅あずまを使ったいも焼酎で四合瓶なのですが、カープの使用料で一升瓶並のお値段だそうです!そこにびっくりしすぎていくらか聞くの忘れてしまいました(笑)
ちなみに、カープ公認応援酒は焼酎の他にも様々あるそうです。カープファンはこちらを確認してみてください。https://www.chugoku-jozo.co.jp/carp_ja/
■まとめ
関西のお好み焼き屋さんに比べて広島のお好み焼き屋さんは少ないので近くにあると嬉しいですね。2015年の12月オープンなのでお店も綺麗で居心地いいです。お店に行った際は是非鉄板の前のカウンター席に座ってください。ちなみにテイクアウトもやってますし、阿波踊りにはお店の前でお好み焼きを売っているそうです。

広島お好み焼 鉄板焼き みかづき
- 営業時間
- 11:30~24:00
- 定休日
- 不定休
- HPなど
- http://tabelog.com/tokyo/A1319/A131904/13190108/
- 電話
- 03-5356-7175
- 住所
- 東京都杉並区高円寺北2-17-7 JKビル高円寺1階 Google Mapで見る