【閉店】本場台湾スイーツの店が吉祥寺にオープン!「MeetFresh 鮮芋仙(シェンユイシェン) 吉祥寺北口店」
-
世界で540店舗を展開する台湾スイーツの大手「MeetFresh 鮮芋仙(シェンユイシェン)」が、2017年8月に吉祥寺にオープン!
仙草ゼリー、タピオカ、あずき、タロイモなどがゴロゴロ入った、本場の台湾スイーツを堪能できるお店で、夏限定のかき氷も堪能しました♪
※2020年8月に、丸井吉祥寺店1階に移転
「MeetFresh 鮮芋仙(シェンユイシェン) 吉祥寺北口店」は、吉祥寺パルコ裏通り
「MeetFresh 鮮芋仙(シェンユイシェン) 吉祥寺北口店」は、元々ホワイトニングのお店が入っていたテナントの1階で、隣はカルディコーヒーがあります。
日本では、赤羽本店、赤羽BIVIO店に続く3店舗目だそうです。
台湾式かき氷は日本では有名になってきましたが、それ以外の台湾スイーツはまだまだそれほど認知はされていないので、これから国内でも流行っていくのか気になるところですね!
迷ったら、おすすめマークが付いているメニューを頼みましょう!
ファーストフード形式で、先に注文、お会計を済ませるシステムです。
注文すると、音の出るブザーを渡されます。
一階でも食べられるのだと思いますが、レジ周りには順番待ちしているお客様しかいませんでした。
一つ一つ丁寧に作っているため、商品が来るまでに20分程は待ちました。
時間に余裕があるときの方がいいかもしれませんね。
二階のカフェスペースは結構広いです
1人でも座りやすい小さなテーブルから4人がけのテーブルまで、さまざまな人数に対応した席がありました。
壁には台湾メイドの雑貨やビールが飾られていました。
お水はセルフサービス式で、階段を上がってすぐの所に置いておりました。
無料wifiも完備しているので、空いてる時間帯にちょっとしたノマドワークにも利用できそうです。
フローズンマンゴーミルクかき氷 1,200円
マンゴーの果肉とソースたっぷりのかき氷です。
上にミルクアイスが乗っているので、倒れないように上手に食べましょう。
ソースは濃厚で、氷が溶けてもおいしく食べられます。
マンゴーは熟していて、味はとても甘くておいしかったです。
台湾かき氷といったら、氷がフワフワで口の中で溶けてしまうのがウリかと思っていましたが、こちらの氷はいわゆるガリガリ系のかき氷です。フワフワなタイプのかき氷は「雪花氷」というそう。
二人で一個で、十分なぐらいの量があるかき氷でした。
仙草招牌(氷)M550円、芋園4号(氷)M550円
写真右は、仙草招牌(センソウショウハイ)です。
こちらも台湾スイーツで人気の仙草ゼリーを使ったスイーツ!
仙草シャーベットも入っていて、暑い時期におすすめです。仙草は熱中症にも良いそうです。
色は、コーヒーゼリーのように黒々としていて味はさっぱり。仙草の独特の香りがたまりません。
写真左の芋園(イモエン)4号は、お店おすすめのメニューで、芋園にあずき、タロイモ、タピオカが入っていました。
芋園は今回初めて食べたのですが、こちらも台湾で人気のスイーツだそうです。その名の通り、芋を原料としたモチモチの団子です。けっこう弾力があり食べごたえがありました。
数も結構あるので、クールダウンしつつ小腹を満たせるスイーツです。
「MeetFresh 鮮芋仙 吉祥寺北口店」で手軽に台湾スイーツを
かき氷が、今流行りの雪花氷タイプじゃないのが残念したが、現地で食べるのと変わらない本場の台湾スイーツが吉祥寺で手軽に食べられるのは良いなと思いました。
冬にはおしるこなどのホットメニューもあるそうなので、機会があったらそちらもチャレンジしてみたいと思います!
MeetFresh 鮮芋仙 吉祥寺北口店
- 電話
- 0422-27-5939
- 営業時間
- 10:00~22:00
- 定休日
- 年末年始
- HPなど
- http://www.meetfresh-tokyo.jp/
- 住所
- 東京都武蔵野市吉祥寺本町1-7-1