
「吉祥寺まぐろ人 Mogura」が2023年11月にリニューアルオープン!驚きの創作つまみや握りがすごい♪
-
吉祥寺レンガ館モールの地下の「まぐろ人 吉祥寺北店」が、2023年11月に「吉祥寺まぐろ人 Mogura」としてリニューアルオープンしました!
こぼれ落ちそうなネギトロ巻きや本マグロのアレンジつまみなど、寿司や刺身の見た目と味にびっくりしてください。
「吉祥寺まぐろ人 Mogura」は、吉祥寺レンガ館モールの地下
「吉祥寺まぐろ人 Mogura」は、吉祥寺駅の北口から徒歩3分の吉祥寺レンガ館モールの地下にあります。
ダイヤ街側からもコピス前の元町通り側からも、地下に下りる階段やエスカレーターがすぐにあるので行きやすいです。
「吉祥寺まぐろ人 Mogura」の入り口を入ると、店内の照明は明るめ。
木製のカウンター席越しに寿司職人さんがいて、カウンターが8席、2人用のテーブルが2つあります。
席には注文用紙が用意されていて、握り寿司はこの紙に書いて注文するそうです。
「吉祥寺まぐろ人 Mogura」のメニュー
食事メニュー
「吉祥寺まぐろ人 Mogura」のメニューは握りと創作巻き、細巻きのほか、“ポルチーニ大根おでん”や“花がつおポテトフライ”などの創作料理もあり、寿司をじっくり味わいたい時だけでなく、今日はお酒を飲みたい!という日にちょうどいいつまみも充実しています。
ちなみに、赤文字がお店のイチオシメニューです。迷ったらまずは赤文字のメニューから選んでみてくださいね。
ドリンクメニュー
ビールやサワー、焼酎はもちろん、全国各地の選りすぐりの日本酒もあります。
頼む料理にあわせて日本酒の銘柄を変えたり、飲み比べしても楽しそうですね♪飲み過ぎに注意です…。
まずは寿司屋ならではのドリンクで乾杯
「まぐろ人 吉祥寺北店」には“寿司屋のお茶ハイ”と“ガリチューハイ”など、寿司屋ならではのサワーも。
“寿司屋のお茶ハイ”は、濃いめの緑茶が割られているような風味で、寿司屋さんのおいしいあがりのような深みのある緑茶ハイです。粉っぽさもなくてさらさら飲めます。
“ガリチューハイ”は、甘口のガリが上にのせられ、ガリの爽やかな風味と甘さが溶けたすっきりしたサワー。微炭酸がシュワシュワと口の中で弾けます。
キャビアとマグロ⁈「吉祥寺まぐろ人 Mogura」のお通し
お通しにはなんとキャビアが。これぞ、「吉祥寺まぐろ人 Mogura」のお通し!
海苔(のり)の上に酢飯と鮪(まぐろ)の切り身、キャビアが添えられている一口手巻き。
一口で収まりきらない鮪の切り身の量がぜいたくです。
脂がしっかりのったまろやかな鮪を、キャビアのキリッとした塩気が引き締めています。
贅沢のスプーン三貫 900円
“贅沢のスプーン三貫”はしょうゆを好みでかけ、一口で頬張っても、お箸で少しずつつまんでも良さそう♪
左から、カニの身とカニみそにキャビア、イクラと焼き鮭のほぐし身、ウニと芽ネギです。
これはお酒がすすんでしまいそう!
カニのスプーンは、キャビアのプチプチした食感とふんわりほぐれた身のやわらかさ、そしてカニみそがマッチ!磯の香りがすっと鼻に抜けます。
ああ、もっと食べたい!となったところで、次のスプーンへ。
イクラのスプーンは、イクラがぷちぷちと弾け、いい具合の塩味がついています。鮭は脂がのっているからかほぐれやすく、すぐに口の中からなくなってしまいました。
ウニはとても濃厚で、磯の香りとクリーミーな口触りがたまりません!ウニ特有の臭みはなく、とろけたウニはシャキッとしたネギやシャリと相性抜群です。
彩りもきれいで味も最高な贅沢のスプーン三貫は、このおいしさでこの価格ならコスパが良く感じます。
まるでレバ刺し本鮪 800円
“まるでレバ刺し本鮪”はネギとごまが添えられていて、ごま油と薄い塩味がついています。
ぷりんとして弾力があるのに、すっととろける具合が本当にレバ刺しのよう。
これはやみつきになります…!お酒が飲みたくなる味です。
びっくりネギトロタク 880円
ネギトロとたくあんのこぼれんばかりの量に、びっくり!
鮪はたたいているよりかはすき身のような感じで、しっかりと身が感じられます。
鮪の握りとネギトロの軍艦のいいところ取りをした一品です。
お皿にはワサビが別盛りになってるので、好みでつけて食べてくださいね。
「吉祥寺まぐろ人 Mogura」のお好み握り
「吉祥寺まぐろ人 Mogura」の握りはシャリが8グラムと決まっていて、通常の寿司よりも少なめ。満腹になり過ぎないので、お酒のつまみにしたり、たくさんの種類の寿司を食べられたりするのはうれしいですね。
小さいサイズでいろいろなネタを試せるので、少食の人もぜひ握りを食べてみて欲しいです。
全部ワサビ入りで注文しましたが、意外とワサビが効いていたので、辛みが苦手な人はワサビなしで注文した方がいいかもしれません。
真鯛 160円
真鯛はさっぱりしつつも、白身のうまみが凝縮された一貫。
つぶ貝 160円
つぶ貝は身が厚く、歯応えがしっかりしていてコリコリとした食感がたまりません。これは貝好きにおすすめしたい!
えんがわ 160円
えんがわは、コリコリした身をかむほどに脂がじゅわっと染み出します。ワサビですっきりしつつも、まろやかな口溶けです。
ホタテ 230円
弾力があってむちっとした食感のホタテ。やわらかい上にほのかに甘く、プリプリとしていました。
特製!生アジフライ 680円
「吉祥寺まぐろ人 Mogura」の“特製!生アジフライ”は、通常のアジよりも1.5倍くらいの大きさ。
肉厚で揚げたてなのでホックホク。大きめのザクザクとしたパン粉も相まって、食べ応えが抜群です。
タルタルソースとソース、練りがらしがついてきて好きな味で食べられるのは良いですね。
揚げ物ですが油っぽさもなく、何枚でも食べられそうな軽さ。つまみにもご飯にも合いそうです。
主役は胡瓜!かっぱ巻き 450円
料理名の通り、キュウリがメインの細巻きです。
キュウリでシャリを巻いているその見た目と、細切りのキュウリの中にガリが入っているのとで二度びっくりしました。
お皿には梅肉が添えてあり、少し酸っぱめですが、これと一緒に食べるとさっぱり感が増しておいしさプラスです。
しょうゆをつけてももちろんおいしいですが、ガリの味もついているのでそのまま食べてもつまみ感がアップしますよ♪
「吉祥寺まぐろ人 Mogura」は寿司だけじゃない!
「吉祥寺まぐろ人 Mogura」は、見た目や味のアレンジで楽しませてくれる寿司や刺身だけでなく、海鮮料理や創作和食もあるので、お酒メインでも食事目的でも大満足できるお店です!

吉祥寺まぐろ人 Mogura
- 電話
- 0422-23-5739
- 営業時間
- 月~金曜日 11:30~14:00/17:00~22:00
土・日曜日・祝日 11:30~22:00 - 定休日
- 不定休
- HPなど
- https://shop.gyro.holdings/detail/tks066/
- 住所
- 東京都武蔵野市吉祥寺本町1-8-5 吉祥寺レンガ館モール B1F Google Mapで見る