
【閉店】吉祥寺で本格台湾デザートが味わえる!「Lady Chuwy(レディ チュイ)」をご紹介します
-
2020年1月9日吉祥寺にオープンした豆花(トウファ)とタピオカの店「Lady Chuwy(レディ チュイ)」に早速行ってきました!
※2020年7月追記
こちらのお店は、残念ながら閉店されたようです。
吉祥寺にニューオープン!
吉祥寺からサンロードを抜けた先の五日市街道沿いに新しく台湾スイーツのお店ができました。
駅から雨に濡れず5分ちょっとで着きます。
1階で注文して、カウンターや2階のカフェスペースでできたてを食べることもできますし、テイクアウトも可能です。いろんな使い方ができるのでうれしいですね。
本格台湾スイーツ
こちらでは台湾の定番スイーツ「豆花(トウファ)」と日本でも大人気のタピオカドリンクをいただくことができます。台湾出身の店長さんが本場から材料を取り揃えているため、日本にいながら本格的な味を楽しめるんです。
こちらでは好きな味の豆花とトッピング(最大5つまで)、シュガー(シロップのようなものです)をそれぞれ選んで自分でカスタマイズできるシステムでした。
残念ながらタピオカドリンクは材料の検疫中で販売が遅れているとのことでしたが、2月下旬には発売開始見込みとのことなのでこちらも楽しみですね!タピオカだけでなく茶葉も本場のものを使うそうです。メニュー表を写真に撮らせてもらったので、今からどれにしようか迷ってしまいます(笑)
豆花(トウファ)とは?
豆花とは、絹ごし豆腐のような食感の豆乳で作られたヘルシーなプリンのようなもので、これに柔らかくしたピーナッツなどをトッピングし、ほのかに甘いシロップをかけて食べるのが一般的だそうです。トッピングによって味やボリュームが変わるため、台湾では昔から朝食や甘味として親しまれているとのことでした。
こちらの豆花は豆乳を寒天で固めているためヘルシーで体にいいんですよ~!と教えていただきました。今回はたくさんの中から3種類選んでみたので順にご紹介していきます。
マンゴー豆花
一番最初に訪れた時はイートインにしてみました。きれいな店内でゆったりできましたよ。
マンゴー豆花+タピオカ+白玉+自家製シュガーのチョイスで630円です。
つるりとした滑らかな豆花はほんのりとマンゴーの香りがして、豆乳の風味が強めの印象です。もう少しマンゴーが強くても良かったかなと思いました。タピオカは小粒の黒糖味で、キュッとしまっていて美味しかったです。個人的に一押しだったのがもちもちの白玉です。紅白でかわいいですよね!自家製シュガーは控えめな甘さでどこか懐かしい優しい味でした。
抹茶豆花
次はテイクアウトにしてみました。
抹茶豆花+白玉+小豆+豆乳で630円です。
この豆花もなめらかな触感で結構しっかり抹茶の風味がありました。やっぱり白玉は安定の美味しさで(笑)小豆は粒がしっかり残る硬めの仕上がりなのですがあんこほどガツンと甘くなかったです。豆乳も甘くないので小豆の甘さと混ざって甘いものが得意ではない私でもごくごく飲めてしまいました。冷たいぜんざいのような感じでしょうか?
この組み合わせは個人的におすすめです。
白豆花
最後もテイクアウトでお願いしました。
白豆花+白玉+マンゴー+黒糖シュガーで660円です。
白豆花は豆乳のみで他のフレーバーが入っていないので豆花自体の味を楽しむことができます。甘さもないのでどんなトッピングにも合う優秀な豆花ですね。黒糖シュガーはこっくりと深い甘さで疲れたときに効きそうでした。白玉は言わずもがな、こちらのマンゴーもフレッシュで濃厚な甘さがとても美味しかったです。
吉祥寺で味わえる台湾の味
自分好みのカスタマイズでお手軽に楽しめる豆花は選ぶ段階から、この組み合わせだとどんな味になるんだろう?と想像するのも楽しかったです。タピオカドリンクが始まるのも待ち遠しいですね。
五日市街道沿いなので弊社からも近いですよ!(笑)みなさんもぜひ立ち寄ってみてはいかがでしょうか?

Lady Chuwy(レディ チュイ)
- 電話
- 非公開
- 営業時間
- 11:00~21:00
日曜営業
- 定休日
- 不定休
- URL
- https://tabelog.com/tokyo/A1320/A132001/13243200/
- 住所
- 東京都武蔵野市吉祥寺東町1-5-25