
【閉店】クリーミー生食パン「ラ・パン」がいよいよ吉祥寺店にオープン!
-
巷で人気のクリーミー生食パンが吉祥寺にもやってきました!行列必須ですが食べて見る価値あり!フワフワの食パンで幸せになって下さい。
※2024年2月追記
こちらのお店は、2024年1月31日をもって閉店されたようです。
高級クリーミー生食パン??
最近ワイドショーなどでも騒がれている「高級クリーミー生食パン」なるものが吉祥寺にもやってきました。
場所は吉祥寺北口の中心地と言っても過言ではない「コピス吉祥寺」のB1になります。コピスまでの道のりにはあのメンチカツで有名な「さとう」がありますので、メンチカツを買って帰ってサンドイッチにしてみても良いかも知れないですね。店舗は駅側の入り口のエスカレーターを降りてすぐなので簡単に見つけてもらえます。
行列必須!
と聞いていたので覚悟して行ってみると…オープン初日かつ当日のお天気は猛暑という事もありそれほどでもなくホッとしました(^^;
ちなみにこちらの店舗の前には休憩スペースがありますのでゲットした生食パンをその場で食べてくつろぐことも出来ます。
メニューは三種類のみ!
メニューは至ってシンプルで食パンのサイズが違うだけです。ちょっとぐらい違うメニューが有っても良いような気もしますが、それだけ自身があるということなんでしょう。種類は…
Sサイズ(1斤) お一人サイズ 440円
Mサイズ(1.5斤) 普段食べるサイズ 660円
Lサイズ(2斤) 色々アレンジできる量 880円
普段食パンを食べないのでサイズ感がよくわかりませんが、今食べる用と家で食べるようでSサイズを2個購入してきました。
他にも食パンを楽しめるようにジャムも販売されていましたので今回はレモンマーマレードを追加購入です。
買ってきました
右側にある茶色いのは同じく吉祥寺の行列店「さとう」のメンチカツです。猛暑のためか行列が出来ていなかったので運良くサクッとゲットできました。
袋から出すとこんな感じ
ビニール袋に梱包されているんですが出した瞬間にフワッと少し甘めの食パンのいい香りが漂い食欲をそそってくれます。
パン切りナイフが無いので切っておいて欲しいところですが、風味が落ちてしまうのでカットされず焼き上がりの姿そのままとのこと。
側面にはうさぎの焼印がついてますが調べてみたら「ラパン」という言葉はフランス語で「うさぎ」の意味との事。
フワッフワ
前述の通りパン切りナイフが無いので手でちぎってみると…今まで味わったことが無いフワフワ感!まるでうさぎの毛並みを撫でているかのような!!
切り口からは少し甘めの香りがしてなんだか西洋の童話にでも出てきそうなメルヘンな気分を醸し出してくれます。
何もつけづにそのまま食べるのがオススメとの事なのでまずはそのまま食べましたが
確かに美味い!
中野部分は確かにフワフワでほんのり甘くそのまま食べても十分な味わい。耳の部分もちょうどよい硬さでおやつ感覚で食べられます。
続いて合わせて買ってきたマーマレードを付けて食べてみました。
パンはほのかに甘いですがマーマレードはスーパーなんかでよく見る物より苦味が強く自然な甘さを感じます。
甘みを感じる食パンと絶妙にマッチしてこれまたとても美味しく頂けます。
最後は行列コラボ
せっかくさとうさんでメンチカツを買ってみたのでコラボしてみました。
おやつのような食パンとジューシーなメンチカツのコラボは…うん、別々に食べた方が良いですね(^^;
吉祥寺の新たな行列店舗
若者に人気の街「吉祥寺」には沢山の美味しいお店が出店していますが、その中に入っても輝きを見せるクリーミー生食パン。1斤買って井の頭公園でティータイムなんかも良さそうですね。
今回はわが町吉祥寺店のご紹介でしたが2つお隣の武蔵境駅にもありますので、どちらか近い方に足を運んでみて下さい。

ラ・パン 吉祥寺店
- 電話
- 0422-27-2267
- 営業時間
- 11:00〜19:00
- 定休日
- なし
- URL
- https://la-pan.jp/
- 住所
- 東京都武蔵野市吉祥寺本町1-11-5 コピス吉祥寺B1FGoogle Mapで見る