
ラ・ガッリーナ荻窪~本格的なお味のイタリアンを荻窪駅近のランチにて~
-
本場イタリアで修行を積んだシェフがつくる本格イタリアンが荻窪にある「la gallina(ラ・ガッリーナ)」で食べられます。自家菜園の野菜をはじめ、食材にもこだわっています。ランチではコスパよく楽しむことができます。
「ラ・ガッリーナ荻窪」までは荻窪駅から徒歩1分!
荻窪駅西口を出て、徒歩約1分。少し奥まった路地にあるので、わかりにくいと思います。イタリアの国旗が外に掲げてありますので、それが目印になると思います。お店の入口の辺りに、ワインの瓶が数本置いてあったりとイタリアンの雰囲気を感じることができます。本日のパスタにつてのメニューが外の掲示板に書かれているので、入店するかの目安になります。
ちなみに、2Fは「北京遊膳」さんです。
居心地の良い「ラ・ガッリーナ荻窪」の店内
店内には、テーブル席が約5つあります。私は、ランチ時間の終わりごろ(1時半ごろ)に伺ってみたのですが、女性ばかり3組いらっしゃいました。おしゃれで、落ち着いた雰囲気のお店です。また、しっかりと行き届いたサービスがとても心地よいのです。
「ラ・ガッリーナ荻窪」のメニュー
ランチは4種類あり、パスタ・メイン料理・デザート・飲み物については選択ができます。
前菜の盛り合わせについて
Bランチを選択してみました。先ず前菜の盛り合わせ(短角牛のすね肉のテリーヌ、ラタトゥイユ、生ハム等)についてですが、テリーヌは、マスタードとピクルスとの相性がピッタリです。ラタトゥイユは、濃い味付けなのですが、それぞれの素材のお味がしっかりと味わえます。それから、パリパリ新鮮なお野菜と一緒にみずみずしい生ハムをいただくと、贅沢なランチをいただいているな~なんて満足感に浸ります。
「ラ・ガッリーナ荻窪」のゴルゴンゾーラと焼きトウモロコシのホワイトソースパスタ
パスタは、ゴルゴンゾーラと焼きトウモロコシのホワイトソースにしてみました。ゴルゴンゾーラの塩気が今旬の焼きトウモロコシの甘さを引き立てている中、黒コショウが、ピリッと効いていて絶妙な味わいです。パスタの硬さはアルデンテで、さらに美味しい要素が加わります。フォカッチャが付いてくるのでソースと絡めて食べても美味しいです。フォカッチャはおかわりOKの様です。
デザート
バニラのパンナコッタ ブルーベリーソースを選択しました。パンナコッタとブルーベリーソースの定番の組み合わせですが、やっぱり一味違う美味しさです。ミントが載せられていて彩鮮やかで、食事が楽しくなります。飲み物は紅茶をいただきました。
まとめ
お店のPRとして、イタリア各地を修業したシェフが作るイタリア郷土料理のお店とのこと。お魚、お肉、野菜と素材にこだわり、素材を活かしたお料理をいただけます。お店の雰囲気、お料理のお味共に満足できました。選りすぐりのイタリアワインもあるそうなので、そちらも楽しみですね。今度は、夜にでも行って美味しいディナーと美味しいイタリアワインを一緒にいただいてみたいと思います。

la gallina(ラ・ガッリーナ)
- 営業時間
- 11:30~14:00、17:30~21:30
- 定休日
- 月曜日
- HPなど
- https://tabelog.com/tokyo/A1319/A131906/13116014/
- 電話
- 03-3392-9855
- 住所
- 東京都杉並区荻窪5-24-7 荻窪ビル1階 Google Mapで見る