
【2021年8月移転予定】ボリューム満点!阿佐ヶ谷で食べる本格インドカレー「KUMARI阿佐ヶ谷店」
-
インドカレー初心者も愛好者も大満足! 種類豊富な本場ネパール・インドカレー屋「KUMARI」をご紹介。
※2021年8月追記
こちらのお店は、移転のために2021年8月10日で一旦閉店し、8月30日のランチより、新店舗で営業再開されるということです。
新住所:東京都杉並区阿佐谷南2丁目18-8 ザ・シティ阿佐ヶ谷
最新情報は、公式Instagram(___kumari_asagaya__)でご確認ください。
■阿佐ヶ谷駅南口から徒歩2分
クマリ阿佐ヶ谷店は、南口を出て、一番街を歩いて左手すぐにあります。ちなみに駅から中杉通りを南へ4分ほど進み左へ曲がると、クマリ南阿佐ヶ谷店もございます。
■カラフルだけどクドくない内装
写真をみると、黄色に緑に赤と配色多めな店内ですが、色使いが絶妙で不思議とチカチカせず。落ち着けます。女性一人のお客様も何名かいました。
奥は喫煙席で、透明のシートで仕切られていました。 上は開いていますがしっかりと分煙されていて、禁煙席に匂いはまったく来なかったです。
■セットメニュー豊富!日替わりも!
■単品メニューも充実
ここまで種類があると、何を食べればいいか分かりませんね。 笑 ナンとライスを選べるところは多いですが、ナン、ライスの種類が多い所は珍しいのではないでしょうか。もちろん、辛さも調節できるので自分のベストセットを探してみて下さい!
■夜も良いかも!おつまみ系メニューも充実
お酒が欲しくなりそうなおつまみ系メニューも取り揃え。たまには居酒屋じゃなくて、インド料理屋で1杯、というもの良さそうです。
実際、アルコールメニューも結構揃っていました。今回はランチでの利用でしたので我慢しましたが・・・。
■ボリューム満点 タリセット 1380円(税抜)
こちらは、野菜カレーとチキンカレーにミニサラダ、漬物、サフランライス、ナン、タンドール料理が付いた欲張りセットです。 タンドール料理は、チキン、シークカバブ、レシミカバブ、ポークから選べます。今回は王道の骨付きタンドリーチキンにしました。
ナンが大きすぎて、タンドリーチキンがほとんど見えません。
小さい器のように見えますが、けっこう沢山入っていて、チキンも食べごたえのあるサイズのものがコロコロと入っていました。 辛さは「プラス1」を選んだのですが、食べ進めてすこし辛さを感じるぐらいでした。辛さ「普通」はまったくといっていいほど辛くなかったので、辛さが苦手な方でもプラス1ぐらいが丁度良い気がしました。中辛ぐらいをご希望の方はプラス2が良さそうです。
ナンはほんのり甘めで、これがとっても美味しい!200円でナンのおかわりができますが、かなり大きいサイズなので、ふつうの方は一枚で十分かと思います。
サフランライスは、単体で食べると少しだけカルキっぽい味がしましたが、柔らかすぎず硬すぎずで、ルート良く合います。ナンとライスと両方あるおかげで、最後まで飽きずに食べることができました。
ナンを食べ進め、ようやく姿を表したタンドリーチキンは、スパイスが良く染みており、お酒が欲しくなりました 笑
そのままでも美味しいですが、甘辛なチリソースを付けて食べると更に美味しかったです。
■ハーフカレーセット 1480円(税抜)
こちらはハーフセット。先ほどのセットよりお皿が大きめで、よりカレーを楽しめるセットです。写真には写っていませんが、こちらもナン、サフランライス、サラダ、漬物が付いてきます。
手前の黄色いカレーは、エッグカレーです。辛さを普通にしたこともあり、かなりまろやか~なお味。その分千切りした生姜がアクセントになって美味しかったですが、プラス1ぐらいの辛さにして食べたほうが最後まで飽きずに食べられそうな気がしました。
こちらはキーマカレー。 こちらはトマトの酸味が効いてすっきりと食べられます。エッグカレーよりさらっとしたルーなので、サフランライスをスプーンですくって浸して食べるのがおすすめです。
■まとめ
1000円超えのランチなので、一見高そうに感じますが、かなり充実したセットなのでコスパは良いと思います。 外国人と日本人の店員さん二名でホールをされていましたが、お二人とも気持ちの良い接客で居心地が良かったです。

クマリ 南阿佐谷店
- 電話
- 03-3220-7752
- 営業時間
- 11:00~15:00/17:00~24:00
- 定休日
- 無休
- URL
- https://tabelog.com/tokyo/A1319/A131905/13085661/dtlphotolst/3/smp2/
- 住所
- 東京都杉並区阿佐谷南2-17-4 1F Google Mapで見る