
ネット環境が整っていて、のんびり過ごしやすい高円寺アトリエカフェ「壱参伍」
-
明るく落ち着いた雰囲気のカフェ「壱參伍」は、高円寺駅から少し離れた場所にありますが、インスタ映えするカフェとして若い女性に人気のお店です。コンセントやwi-fi設備も整っているのでコーヒーを飲みながら仕事をすることもできますよ。
高円寺駅南口から徒歩7分ほど
南口にあるパル商店街をしばらく直進し、左手に雑貨店のヴィレッジヴァンガードがある角を曲がり、高円寺エトアール通り商店会をしばらく直進するとお店があります。別の記事で紹介した「高円寺ラザニ屋」の近くです。
余談ですが、高円寺駅の北口ロータリーの桜がとても綺麗でした。お店の裏手にある緑道でも桜が咲いていて、今の時期はいいお散歩になりそうです。
営業時間が長いです
お店の入口には、店名がかかれた黒い看板がでています。お店の名前が珍しいこともあり、足を止める人も多いです。
平日と土日でオープン・クローズ時間が変わります。平日は朝7時30分オープン・深夜3時クローズ(月曜日は19時)、なんと最長18時間近くも営業しています。土日は朝10時からの営業です。
席に着く前に注文するスタイルです
お店に入るとメニューが表示されたアイパッドが置いてあり、そこで注文と支払いをすませます。アイパッドの写真は撮れなかったのですが、コーヒ・カフェラテ・ビール・タピオカなどのドリンクの他に、カレー・トーストなどの食事メニューがあります。お店のインスタグラムを見ると、ラテアートの写真が多く載っていました。ドリンクは500円前後が多いです。
1階はカウンター席・2階はお座敷席
私がお店に伺った時は、1階にはお客さんがおらず、2階から赤ちゃんが歩く音や、楽しそうな声が聞こえました。食事をしている間に来店したお客さんも、2階を選ぶ方が多かったです。
2階はレンタルスペースになっており、ママ友で貸切り・アクセサリーのワークショップ・音楽ライブ等で利用できます。1階の一角には、作家さんのイラストや、アクセサリーが飾られていました。
便利で嬉しいワイファイ・コンセント
カウンター席には、コンセント電源の他にUSBポートもあり、自由に使うことが出来ます。壁側の席に何箇所か電源があるので、とても便利です。また、お店のワイファイも利用できるので、PC・スマホを楽しむ際にも最適です。
カレー(800円)
野菜が小さめにカットされていて、お肉と一緒に煮詰めたスープ無しのタイプです。どこを食べても、具材が同じ味が食べられます。大きいお皿にカレーがコンパクトにのっているのでサイズが分かりづらいですが、女性でも少なめの量かもしれません。
さくらミルクティー(680円)
今の季節にぴったりなタピオカドリンクです。下に桜シロップ・上に紅茶が入っていて、混ぜてから頂きます。しっかり甘味がついていて、桜の味も濃いです。タピオカは噛みごたえがあるモチモチタイプです。
まとめ
お店の方が好きなのか、店内にはスター・ウォーズの小さい人形が飾られていました。駅から少し離れていますが、カフェ巡りは未だに人気が高いようで、女性のお客さんが次々入ってきていました。小さなお子さんも、のびのび遊べて楽しそうです。

壱參伍 (イチサンゴ)
- 電話
- 03-4296-2167
- 営業時間
- 土・日曜日/12:00~18:00
- 木・金曜日/14:00~18:00
- 定休日
- 月~水曜日
- HPなど
- https://www.instagram.com/135_koenji/?hl=ja
- 住所
- 東京都杉並区高円寺南3-44-13 Google Mapで見る