
~穴場中の穴場!中野駅徒歩3分で熊と鹿を初めて食べる!?「駒忠」~
-
「ヒグマ料理あります。」毎朝出勤途中の道でその一言がもの凄く気になるお店でした。中野駅南口から3分ほどの場所にある、大衆居酒屋「酒造 駒中 中野店」に行ってきました。昭和の雰囲気を感じられる懐かしい雰囲気のお店です。
穴場な居酒屋
TSUTAYA向かいの地下にある駒中さんはその外観からは思ってもいないほど広く、とても居心地がいい。品揃えが豊富なのに提供も早くて、気軽に店員さんとも話が出来る。
ただ歩いているだけだと見落としてしまう地下という場所に店舗を構える駒中さんだが、外には写真入りのメニューが貼ってあり、いつかは入りたいと思いつつ、なかなか一人で初めて入るのには個人的には勇気がいる。
今回はたまたま近くに来ていた友人を誘って夜18時半頃に行ってきました。
店内は思っていたよりも広く、これからの忘年会シーズンでも大人数で活用できそうなほど席数がある。
テーブル・座敷席合わせて40人くらいは入れそうでした。
他にお食事中の方もいたので写真はお座敷のみですが、壁にはメニューが張り出され追加も頼みやすい印象。
ボトルキープも沢山あり、常連様の数がうかがえる。
ともかくメニューが豊富な駒中さん。
少しずつ色んなものを食べて喋るにはぴったりですね。
お値段もリーズナブルで、何度来ても違うメニューを試せて楽しめそうです。
豊富なメニュー
お通し代300円の和え物からスタート。
この日は蒸し鶏とクラゲ・キュウリの和え物でした。
さっぱりしていて食べやすい。
続いて頼んでいたあん肝。
もみじおろしが添えられ綺麗な色に期待が高まります。
ポン酢で味付けされています。あん肝も濃厚でおつまみには最高ですね!!
刺身3点盛り。
シンプルですがこれがまた丁度いい。
焼き鳥は2本一皿。
今日はつくねとレバーをチョイス。こちらもいいタイミングで提供されて待たされませんでした。焼き物って結構時間かかったりするんですけど、駒中さんはとにかく料理提供が早い。
平日のわりと早い時間ということももちろんあるでしょうが、それでも初めて行ったお店でこういうサービスにあうとついついリピーターになりたくなりますね。
熊と鹿を実食
さて、今回のお目当て「ヒグマ料理」ですが、もともと北海道料理系の居酒屋さんだそうで、席について真っ先に目に入ったのが「エゾ鹿入荷しました」の文字!!
変わったものが大好きな筆者はもう釘付けです。
もちろん注文しました「鹿ステーキ」
写真では水菜で隠れてますが、熊は肉団子になっていてしっかり味がしみていて肉豆腐事態の味付けがおいしい。どこか懐かしく、思っていたよりも食べやすい!!
何も知らずに食べたら熊肉とは気づかなそうです。
アツアツの鉄板で登場。
味付けは濃いめですが、居酒屋さんなので私は気にならないくらいでした。
普通のステーキよりは堅めのお肉。こちらもそこまで獣臭い印象はなく初めて食べる人でもあまりかまえることなく注文できるメニューだと思います。
まとめ
好奇心から来店した駒中さんでしたが、一つ一つの料理が胃袋に沁みる美味しさで家庭的な味付け。飾ることのない雰囲気で温かみのある店内。気が付くと笑って話にも花が咲く。
そんなアットホーム空間が一番の魅力かもしれません。
一度入れば次からは一人でも気軽に行けるところも良いですね。
「ヒグマ料理あります。」が気になった方は是非一度行ってみてはいかがでしょうか?

酒蔵 駒忠 中野店
- 営業時間
- 16:00~0:00
- 定休日
- 水曜日
- HPなど
- https://tabelog.com/tokyo/A1319/A131902/13060218/
- 電話
- 03-3383-2134
- 住所
- 東京都中野区中野 2-30-14 スタープラザビル地下1階 Google Mapで見る