
話題の映画館!吉祥寺パルコのミニシアター型シネコン「UPLINK(アップリンク)吉祥寺」
-
2018年12月、吉祥寺パルコの地下2階にミニシアター「UPLINK(アップリンク)吉祥寺」が誕生しました!スタイリッシュな空間とユニークな企画が特徴で、“映画を観る体験を特別なものにする映画館”です。駅からのアクセスも良く、日常に溶け込む映画館は貴重な存在ですね。
渋谷の宇田川町にある映画とカルチャーの発信地「UPLINK)」。映画ファンに愛されているミニシアターの新館が、2018年12月14日に吉祥寺駅北口徒歩2分の吉祥寺パルコ地下2階にオープン!
映画館誕生のニュースに、オープン前から吉祥寺や近隣住民たちの注目の的になりました。
上映作品は、国内外の話題作やインディーズ作品から、ファミリー向けのアニメまで幅広いのもアップリンク吉祥寺ならでは。また、ピアノ生演奏とともに作品を楽しめる上映会や落語会など、さまざまなイベントも企画されています。
従来の映画館のイメージとは違う!食や買い物も楽しめるアップリンク吉祥寺の館内
エレベーターを降りると、コバルトブルーの壁に真っ赤な受付カウンター、ミラーボールが目に入り、「ここは映画館なの?」と思うようなスタイリッシュな空間が広がります。
アップリンク吉祥寺には、魅力的なセレクトショップも
受付右にはショップコーナーが。上映作品のパンフレットやグッズ、書籍のほかに、セレクトショップ「Sister」とコラボレートした映画にちなんだ限定商品も販売しています。
ここでしか買えない商品もあるので映画と合わせてショッピングも楽しめそうですね。
アップリンク吉祥寺のフードカウンター
受付左のフードカウンターでは、定番のポップコーンやソフトドリンクのほかにアルコールも販売。
スタッフの矢留翼さんにおすすめを伺うと、国産クラフトコーラを教えてくれました。
アップリンク吉祥寺のおすすめドリンク “伊良(いよし)コーラ”
伊良コーラ550円
矢留翼さん:
こちらの“伊良(いよし)コーラ”は、100年前のレシピを元にした体に優しいコーラです。生のコーラナッツやカルダモン、ナツメグなどの10種類以上のスパイスと柑橘類をブレンドしています。よく混ぜて飲むのがポイント。スパイシーで癖になるおいしさですよ。
アドバイス通りに、沈殿している自家製のコーラシロップをよくかき混ぜて一口。飲んでびっくり!あのコーラの風味をしっかり感じながらも、スパイスやショウガの香りを楽しめる新感覚のコーラでした。
ビールなどのアルコールもあります!
吉祥寺 NE:GAP(ニューギャップ) 800円
そのほか、武蔵野市産のクラフトビールも販売しています。苦みを抑えたジューシーな味わいで、すっきりと飲みやすいと評判のビールです。仕事帰りに一杯飲みながら映画を楽しむという鑑賞も、アップリンクならではの満喫方法ですね。
ショップ、フード&ドリンクコーナーには、映画のチケットがなくても行けるので、買い物途中の休憩スポットとしても気軽に立ち寄れますよ。
それぞれ個性的!アップリンク吉祥寺には異なるデザインコンセプトの5つのスクリーンが
館内には、「ポップ」「レインボー」「レッド」「ウッド」「ストライプ」と5つのコンセプトのスクリーンがあり、それぞれ椅子、壁、照明デザインを変えて、空間を演出しています。
座席は、フランスの映画館椅子メーカー・キネット社の特注で、スクリーンごと色や素材が異なります。スクリーンは、29席から最大98席まで。見たい映画がどのスクリーンで鑑賞できるのかも楽しみですね!
スクリーン1「ポップ」63席|壁紙にテキスタイルデザインのイーリーキシモトを採用
スクリーン2「レインボー」52席|座席7列を7色にし、後方壁紙を空色にして虹を表現
スクリーン3「レッド」98席|赤のレザーを使用した大人っぽい空間
スクリーン4「ウッド」58席|椅子や壁に木目調インテリアでシックな印象
スクリーン5「ストライプ」29席|壁紙はウィリアムモリスの“鳥とザクロ”
こだわりのアップリンク吉祥寺の音響を体感して
さらに、音響にもこだわりが。国内屈指の音響メーカー「田口音響研究所」の平面スピーカーを採用しているので、ハイレゾ音源を引き出した立体的な音響を楽しめます。
今回、私はスクリーン3の「レッド」で鑑賞しましたが、まさに音響がすばらしく、生演奏を聴いているかのようでした。椅子の座り心地も抜群で、「映画体験を特別なものにする」というキャッチコピーもうなずけました。
年間3作品以上観るなら、アップリンク会員になるとお得!
受付近くにこんな案内を発見!
UPLINK会員は年間会費1,500円で、平日1,000円、土・日曜・祝日1,300円で、映画が観られる特典がありとってもお得。しかも渋谷でも吉祥寺でも利用可能で、映画館のドリンクが100円引きやパンフレットが会員特別価格で購入できるなど、お得な特典も盛りだくさんです。会員登録はWebまたは、映画館受付で申し込めます。
バウスシアターの後を継ぐアップリンク吉祥寺
2014年に惜しまれつつも閉館した、吉祥寺サンロード商店街にあった映画館「バウスシアター」。そのとき、後継者にと名乗りをあげたのがUPLINK代表の浅井隆さんだったそうです。
バウスシアターを残すことは実現しませんでしたが、「吉祥寺に映画館を作りたい」という長年の想いから誕生した「UPLINK吉祥寺」。新しいカルチャーの発信地として、より一層吉祥寺の街を活気づけてくれるだろうと今後が楽しみになりました!

UPLINK(アップリンク)吉祥寺
- 営業時間
- 9:30~23:00 ※上映時間で異なる場合あり
- 定休日
- 不定休
- HPなど
- https://joji.uplink.co.jp/
- 電話
- 0422-66-5042
- 住所
- 東京都武蔵野市吉祥寺本町1-5-1 吉祥寺パルコ地下2階 Google Mapで見る