
【閉店】話題のコッペパン専門店「パンの田島」が吉祥寺にオープン!
-
綱島や自由が丘をはじめ最近、続々と出店している「パンの田島 吉祥寺店」が、2017年9月26日に吉祥寺にオープン!行列が絶えないといわれる人気店のコッペパンを食べに早速行ってきました。なんだか懐かしい気持ちにさせてくれる味です。
「パンの田島 吉祥寺店」は、ハモニカ横丁の武蔵通り沿いに
「麺屋武蔵 虎洞」や「メープルハウス」などがある通り。
オープン日の9:30ごろに行くと、すでに人が並び始めていました。以前は、不動産会社だった場所です。
1階はパンやドリンクを注文&受け取りをするテイクアウト・コーナー。ちょっとレトロな窓口や、昔ながらの食品サンプルが置かれた雰囲気がかわいらしいですね。
田島のコッペパンのメニューは全部で30種類
コッペパンの種類は、甘いコッペパン12種類、惣菜コッペパン12種類、揚げコッペ6種類。
焼きたて、揚げたて、作りたてにこだわっており、コッペパンも作り置きせず、毎日こまめに焼き上げているとか。
甘いコッペパンは目の前でジャムやクリームをぬり、惣菜コッペパンはできたてを挟むようにしているそう。
断トツ人気は、「つぶあん・マーガリン」200円
甘いパンの断トツ人気は、「つぶあん・マーガリン」200円。自家製のつぶあんとマーガリンを合わせた甘じょっぱい味わいは、老若男女を問わず好まれますよね。
次に人気なのは、「生チョコクリーム チョコチップ」240円だそうです。
惣菜コッペパンのNo.1は、「コンビーフポテト」350円
惣菜コッペパンの一番人気は「コンビーフポテト」350円。
自由が丘の高級和牛専門店「腰塚」の極上コンビーフと、シンプルなポテトサラダを合わせた食べ応えのある一品です。
2位はボリュームたっぷりの「厚切りハムカツ」350円だそう。
「ドトール」とコラボの「田島ブレンド(ホット・アイス)」は250円
そして今回の目玉が、「ドトール」とコラボしたオリジナル・ブレンドコーヒー「田島ブレンド」(ホット・アイス)250円が吉祥寺店先行で味わえること。コッペパンをより楽しめる、飲みやすいブレンドに仕上げています。
また、新潟県民には給食でもおなじみの「原田牛乳」120円も販売。
昔の学校を思わせる2階のイートインスペース
階段を上がると廊下があり、喫茶室、トイレ、職員室(バックヤード)の標識があります。
壁に張られたパン作りの写真も雰囲気がありますよね。
喫茶室はレトロで懐かしい学校の雰囲気。カウンター8席と、テーブル8席の全16席です。
こじんまりとしていますが、なんだか居心地もよくホッとしますね。
朝食にもピッタリ♪「パンの田島 吉祥寺店」のこだわりコッペパン
シンプルで素朴なおいしさのコッペパンはどれを食べても飽きない味わいです。
パン自体も約18cmと大きめなので、2つも食べるとかなりお腹いっぱいに。
店長の吉見さんによると、「心を込めて一つひとつ一所懸命作っています。地域に根ざした親しみのある店舗にしたい」とのこと。
朝8:00からオープンしているので、朝食にもおすすめです!
「パンの田島 吉祥寺店」の関連リンクはこちら
card:吉祥寺でモーニングができるおすすめの店22選|朝食が食べられるカフェや老舗喫茶店、駅近など厳選!
card:吉祥寺で楽しむパン屋巡り♪おいしいパンが買えるおすすめのお店15選
※お店の様子、メニューや価格などは取材当時のものです。最新情報はホームページやSNSでご確認ください。