
ライオンだらけの店内でふわふわお好み焼き「荻窪 炎のらいおん」
-
山芋たっぷり関西風お好み焼きと種類豊富なもんじゃ&鉄板焼きのお店「炎のらいおん」は、荻窪にあるコスパのいいお好み焼き屋です。ランチだと、ミニお好み焼きがついてくる定食セットが用意されているので、ちょっと食べたい!がかなうお店です。
2018年6月、追記有り。気になっていたランチに行ってきました!
■場所
荻窪駅北口から2分です。北口を出て青梅街道を渡り、まちのお菓子屋さんとみずほ銀行の間の通り(教会通り)を入ってすぐ東京靴流通センターの隣です。間口が狭いのでよく見ないと通り過ぎてしまうかも!入り口は看板を目安に探して下さい。
■店内は・・・
入り口の和モダン?な雰囲気とは違って店内はライオンが至る所に!写真はお客様がいらしたのでちょっと遠目ですが、迫力のある壁画のライオンにちょっとびっくりです。
テーブルの上のソース入れや、ティッシュケース、店内用のサンダルにもライオンがいました。小さなお子様連れの方はライオン探しで料理が来るまでの時間潰しができそうです。
■メニュー
メニューもインパクトのあるライオンが描かれています。
お好み焼きはもちろん、鉄板焼きやチキン南蛮などの一品料理、サラダとメニューは豊富でお好み焼きのトッピングも充実しています。ドリンクは、焼酎もあります。
■焼きあがるまでは
まずは塩ダレキャベツをおつまみに!塩加減もちょうどで箸が進みました。お店自慢のもんじゃは16種類もありどれにしようか迷ってしましましたが今回はキムチもんじゃにベビースターをトッピングして、テーブルの上で焼きました、サクサクして、美味しかったのですが結構お腹がいっぱいになってしまいました。
イカ焼きは厨房で焼いてくれ、丁度いいタイミングでテーブルに運ばれました。
■お好み焼き
ブラ~っと立ち寄ったお店でしたが、お好み焼きは厨房で焼いて出してくれ見た目も綺麗で美味しかったです。今回は豚玉を注文しました、お値段以上のボリュームに大満足です。
■ランチ
ランチは税込価格650円からで、ご飯は白米、十五穀米から選べて、ご飯、味噌汁だけではなく小鉢までおかわり自由です。特製豚丼や生姜焼きは是非食べてみたいです!→行ってきました!
—-2018年6月追記(ここから)—–
生姜焼き定食
基本定食には、サラダとお豆腐(又は、お好み焼き一切れ)、お味噌汁、ごはんが付いてきます。ごはんは、白米、十五黒米が選べますし、ご飯・みそ汁・小鉢については、お変わりが自由です。そして、メインの生姜焼きですが、しょうががたっぷり付いた豚肉に通常のお醤油の味付けです。ちょっとピリッとしましたが、山椒が少しはいいっているのでとの事でした。ボリュームがあって美味しかったです。この生姜焼き定食セットで¥750円でした。
和牛ステーキ丼
こちらも、定食メニューなのでサラダとお豆腐、小鉢等が付いてきます。もちろんご飯も白米か十五穀米か選べます。写真の通りレアのお肉が柔らかく、ステーキソースのかかったご飯が食欲を出させてくれて、食欲のない時にはピッタリです。やはりボリュームがあります。
—–追記ここまで——
■貸し切りOK
席は、椅子、個室の座席掘りごたつ席と色々選べてお店の貸し切りは25名からです。個室は2つあり、掘りごたつ席は6-9名からで貸し切れるそうで、子供用の椅子やおもちゃ、絵本、大型モニターでライオンキングのDVDも見れ小さなお子様連れも気兼ねなく利用できます。
マンガも沢山揃っているので、小学生以上のお子様連れにもオススメです。
■まとめ
入り口の和モダンな雰囲気につられてお店に入りましたが、店内の雰囲気は想像とは違って昭和レトロな感じで正直、入ったときは間違ったかなーと思いましたが、味は美味しく安くてボリュームが有り大満足です。スタッフの方も常に笑顔で対応していてとても良かったです。今回は平日の7時前にうかがったところ、店内のお客様は、カップルと女性の二人連れでした。ゆっくりでき居心地も良かったです。次回はランチも利用してみたいです。
(2018年6月)ランチも期待通り、ボリュームたっぷりでとても美味しかったです!

荻窪 炎のらいおん
- 営業時間
- 11:30~15:00、16:00~23:00
- 定休日
- 不定休
- HPなど
- https://tabelog.com/tokyo/A1319/A131906/13136655/
- 電話
- 03-3391-0701
- 住所
- 東京都杉並区天沼3-3-7 ライオンズマンション荻窪1階 Google Mapで見る