殖産ベスト

  • フリーワード検索

  • お問い合わせ

  • ログイン

  • お気に入りリスト

0120-493-015 受付時間:10:00~19:00(水曜休み)
会員専用物件が見れる!!会員登録募集中!

吉祥寺・杉並・中野・三鷹の暮らしや物件探しをサポートする情報サイト暮らしさがし

Local Information地域情報

西久保の本格フランス菓子店「ひつじ組」が1周年を迎えました

    • 三鷹市
    • グルメ
    • 2023-06-30
    • 2025-03-09
  • 元々緑町のシェアキッチンで営業をしていた「ひつじ組」が西久保にオープンしたのは2022年の6月10日。
    先日記念すべき1周年を迎え限定商品を販売中の「ひつじ組」。お土産やプレゼントにもぴったりな商品が豊富で見ているだけも楽しくなる。季節ごとに変わる商品も必見です!

 「ひつじ組」へは三鷹駅からならバスか自転車でラクラク到着♪

ひつじ組の外観
三鷹駅から徒歩約16分。少し歩くので今回は自転車で向かいました。三鷹駅の北口から三鷹通りを北上して、武蔵野郵便局を過ぎて大正通りを左折。4ブロック目の城山通りの交差点を左折するとすぐです。
入口横に2台分の駐輪スペースがありました。

ひつじ組の外観

バスの場合は三鷹駅北口から関東バス 鷹30 武蔵境駅行きに乗車して、「武蔵野営業所」または「保健所前」で下車して徒歩約3分です。

「ひつじ組」は営業時間が第1部と第2部でわかれています。
第1部は9:00~13:00、第2部は15:00~19:00です。月・火曜日が定休日。日曜日は13:00までの営業になっています。曜日によっては営業時間も違いますので、ご注意ください。

 西久保3丁目の本格フランス菓子店「ひつじ組」

ひつじ組のショーウィンドウ

“季節と時間に寄り添ったお菓子を皆様に” をモットーに掲げている「ひつじ組」。フランスや国内有名店で学んだレシピを活かし、日々妥協しないお菓子作りを積み重ねています。

ひつじ組のひつじの置物

店内にはケーキ、焼菓子が敷き詰められ、季節ごとにデザインが変わるギフトボックスがずらり。
アンティークのひつじの置物もおしゃれです。

ひつじ組のドライフラワー
天井からは季節のドライフラワーが飾られてとてもきれいでした。

 季節ごとに変わる「ひつじ組」の商品は再販なし⁈

ひつじ組のショーウィンドウ

販売される商品は季節ごとに変わり、ギフトボックスもイベント事やシーズンに合わせて入荷しているため、同じものが再販されることがなく、InstagramなどのSNSで事前に紹介されています。

ひつじ組の焼き菓子

ひつじ組の焼き菓子

ひつじ組の焼き菓子

お店での一期一会の出会いに焼き菓子を選んで詰めていきます。
大人気のクッキー缶は期間限定・数量限定のため、WEBショップBASEでの抽選販売、先着販売をし発送でのお届け、もしくは店頭お渡しとなっています。

ひつじ組の焼き菓子

公式Instagramにて商品ラインナップを更新中です。気になった方はぜひチェックですね!
この日販売中だった焼菓子は以下のとおりとなっています。(全て税込価格表記)

  • コーヒーのマーブルケーキ 280円
  • 発酵バターのブールドネージュ 260円
  • フィナンシェラベンダーアールグレイ 280円
  • フィナンシェカモミール 280円
  • 宇治抹茶のマーブルケーキ 280円
  • 水出しコーヒー(1st.Anniversary) 600円
  • アイシングクッキー(1st.Anniversary) 1,000円
  • 焼菓子アソート(1st.Anniversary) 1,200円

 

ひつじ組のショーウィンドウ

ケーキ類は4種類ありました。

  • ブルーチーズケーキ 730円
  • 焼きタルト(ピスタチオとチェリー) 650円
  • 手づかみショート(メロンと生クリーム) 650円
  • フランヴァニーユ 650円

ひつじ組のオリジナルトートバッグ

ひつじ組のオリジナルトートバッグ

1周年記念グッズも販売中。
かわいいひつじのロゴマークが入った保冷機能付きオリジナルトートバックは税込で1,250円。生地もしっかりしていてファスナー付きです。普段のお買い物にも使える優れもの!

ひつじ組のショップカード

ショップカードもおしゃれで優しい色合い。思わず手に取ってしまいます!

 「ひつじ組」で購入した商品はこちら

ひつじ組の菓子

今回購入した商品は、1周年記念販売中だったアソートクッキーと水出しコーヒー、ケーキ類4種です。

アソートクッキー

ひつじ組のアソートクッキー

1周年記念のラベルもとてもかわいらしいデザインで、ついつい手に取りたくなりました。アソートクッキーの中には本当にさまざまな種類が入っていて、あける前からワクワクします。

1周年記念柄のアイシングクッキーは色鮮やか。紅茶のクッキーは風味豊か。どのクッキーも軽くてちょうど良い甘さです。ピンク色のメレンゲはラズベリー味でしょうか?とっても甘酸っぱくてアソート缶の中でもアクセントになっています。

どれもおいしくて、またすぐにでも買いに行きたくなりました!

ブルーチーズケーキ

ひつじ組のブルーチーズケーキ

ゴルゴンゾーラピカンデを使用した刺激的な大人の味わい、と店内のPOPには記載がありました。お店の方からも「かなり濃い味わいなので、お酒が好きな方がおつまみかわりに買われていってワインを飲まれたりしますね。甘いケーキの印象で購入されるとびっくりされると思うので、ミルクティーやはちみつと相性が良いのでおすすめです。」と。
この説明が後に本当にありがたかったです(笑)

ひつじ組のブルーチーズケーキ

自宅ではちみつたっぷりかけておいしくいただきました。
ブルーチーズ好きにはたまらない濃さなので、次回はお酒をたしなむ際に購入したいと思います。

手づかみショート(メロンと生クリーム)

ひつじ組の手づかみショート

季節ごとに果物がかわる手づかみショート。この日はオレンジの果肉がきれいなクラウンメロンを扱ったショートケーキ。
名前の通り、手づかみで豪快にパクっと食べれるように、サンドイッチのような包装になっています。

ひつじ組の手づかみショート

直接農家さんから仕入れた果物を使用。
ジューシーなメロンに甘過ぎない、たっぷりの生クリームにふんわりスポンジ生地。見た目は大きなショートケーキですが、ペロッと完食します。

フランヴァニーユ

ひつじ組のフランヴァニーユ

まるでエッグタルトのようなフランスの国民的お菓子。
卵、生クリーム、バニラビーンズをたっぷり入れたクリームをタルト生地に流し込み焼き上げたもの。

ひつじ組のフランヴァニーユ

なめらかな口当たりにこちらも素朴で優しい甘さ。大人も子どもも好きな味。

焼きタルト(ピスタチオとチェリー)

ひつじ組の焼きタルト

見た目も美しいピスタチオとチェリーの焼きタルト。
タルト生地も鮮やかな黄緑色のタルトは見た目も楽しめる一品。食べてみると予想よりも甘過ぎず、タルト自体がサクサクしていて軽やか。チェリーの爽やかな甘さのあとに香るほのかなピスタチオの香り。

ひつじ組の焼きタルト

ひつじ組の焼きタルト

見た目ほどチョコレート部分も主張が強くなくて紅茶との相性が良さそう。
全体的にバランスが良くておすすめです。

 後悔させない「ひつじ組」のスイーツでした

満を持して十店舗をオープンさせた「ひつじ組」。駅からは少し遠いものの、多くのファンから愛される街のお菓子屋さん。
訪れて実際に購入した商品を食べてみると、そのおいしさに驚き、「なぜもっと早く来なかったんだろう?」そう思わずにはいられないほどすてきなお店でした。気になった方はぜひ足を運んでみてはいかがでしょうか。

ひつじ組の外観

ひつじ組

営業時間
水曜日〜土曜日/9:00~13:00、15:00~19:00
日曜日/9:00~13:00
定休日
月・火曜日
HPなど
https://www.instagram.com/hitsuzi333/
電話
なし
住所
東京都武蔵野市西久保3-9-16 Google Mapで見る