殖産ベスト

  • フリーワード検索

  • お問い合わせ

  • ログイン

  • お気に入りリスト

0120-493-015 受付時間:10:00~19:00(水曜休み)
会員専用物件が見れる!!会員登録募集中!

吉祥寺・杉並・中野・三鷹の暮らしや物件探しをサポートする情報サイト暮らしさがし

Local Information地域情報

荻窪のアットホームな台湾料理店「客家亭(はっかてい)」のランチはコスパ◎

    • 杉並区
    • グルメ
    • 2025-02-05
  • 荻窪駅から徒歩約2分の場所にある「客家亭(はっかてい)」はリーズナブルでおなかも心も満たされる台湾料理店。
    フレンドリーな女将さんも魅力の一つ!リピーターも多く、地元の人をはじめ多くのお客さんに愛されているお店です。

  荻窪駅からすぐ近くの穴場的な立地にある「客家亭(はっかてい)」

「客家亭」荻窪駅

「客家亭(はっかてい)」は荻窪駅西口から歩いて約2分ほどの場所にあります。

「客家亭」経路1

「客家亭」経路2

駅からとても近いですが商店街から路地を入った場所にあるため、事前に場所をしっかり確認しておくことをおすすめします。

「客家亭」外観

古き良き飲み屋街の雰囲気がある路地を歩いていくと、おしゃれで個性的な外観の「客家亭」が見えてきますよ。

この日はお店がオープンする11:30に合わせて行ったのですが、既にお店の前にはオープンを待っているお客さんがいました。

荻窪駅周辺のおすすめグルメ

card:荻窪の「肉とハーブ マツノヤ」でジビエを堪能!穴熊、ラムやカンガルーの低温調理肉も味わえる♪

card:荻窪の「さばめし専門店 リョウテにサバ」の焼きたてサバにテンションUP!トッピングを変えて味変も◎

card:これがとんかつと常識が変わる⁈荻窪の「とんかつ そら~空~」

  「客家亭」の異国感あふれるおしゃれな店内

「客家亭」店内1

「客家亭」店内2

外観と同じように、竹をふんだんに使っていて台湾らしいアイテムがたくさん飾ってある店内は、アットホームな雰囲気もあるのでとても落ち着く空間となっています。

「客家亭」店内3

カウンターは5席、4人用のテーブルは6卓でちょうど良い規模感です。

  「客家亭」の全種類食べたくなるランチメニュー

「客家亭」ランチメニュー

お得でボリューム満点のランチメニューは定食と麺類があり、ほとんどのメニューが1,000円以下とコスパも抜群です。

一品料理やドリンクメニューも豊富!

「客家亭」一品料理メニュー

「客家亭」ドリンク、アラカルト

夜に行っても大満足のメニュー数が魅力です。
家族や友人といろいろなメニューをシェアして食べるのも良さそうですね。

一人で贅沢(ぜいたく)点心セットもおすすめ♪

「客家亭」一人で贅沢点心セット

8種類のメニューとドリンクもついて1,980円という値段には驚きです!
これはメニュー名の通りぜいたくですね。

  エビと野菜炒め 950円(ランチ)

「客家亭」エビと野菜炒め

今回はお昼に行ったのでランチメニューから“エビと野菜炒め”を注文しました。

「客家亭」エビGIF

しっかりめの味付けでボリューム満点の一品です。たくさん入っているエビはプリプリで、キャベツやキクラゲ、チンゲン菜、タケノコなどの食感も楽しめます。

メインのエビと野菜炒めの他には半ライス?と疑うくらい多めのライスと薄味で優しい味付けの卵スープ、ゆで卵、そして大ぶりでクセがないザーサイがセットでついてきます。
半ライスはおかわりできますが、本当に量が多いのでおなかと相談しながら調整してくださいね。

選べるデザート(杏仁豆腐 or ゼリー)

「客家亭」杏仁豆腐

女将さんがデザートを持ってきてくれて、杏仁豆腐かゼリーを選ばせてくれます。
杏仁豆腐をチョイスしましたが甘さも量もほどよく、最初から最後まで大満足なランチタイムでした。

 コスパの良いおいしいランチは「客家亭」で食べよう!

おいしい料理をおなかいっぱい食べられて、ランチは1,000円前後とコスパ抜群の「客家亭」。
次回は誰かを誘って一品料理と一緒にお酒も飲みたいですね。

荻窪に来たら一人でも大人数でも楽しめる「客家亭」にぜひ立ち寄ってみてください。
ごちそうさまでした!

「客家亭」外観

客家亭

営業時間
月~土曜日/11:30~14:30、月~日曜日/17:00~22:30
定休日
不定休
電話
050-5485-0996
HPなど
https://ogikubohattkatei.gorp.jp/
住所
東京都杉並区上荻1-16-10 Google Mapで見る

※お店の様子、メニューや価格などは取材当時のものです。最新情報はホームページやSNSでご確認ください。