
中野で食べれる本格ヴィーガン料理屋「ゴピナータ」で野菜たっぷりのランチをいただきました
-
最近野菜をしっかり食べていないなと思ったら、中野にある「ゴピナータ」へ行ってみてください!すべてのメニューが野菜と穀物からできています。野菜がちょっと苦手だな、という人も食べやすくおいしく食べられる料理ばかりですよ。
ひっそりとあります
中野駅北口から歩いて5分。静かな住宅街の中にゴピナータはあります。
目印は「g」のマークです。あまりのひっそり具合に、見逃してしまいそうでした。
店内
テーブル席が2席、カウンター席が5席程度。
かなり店内はこじんまりとしています。ランチの混雑時は気を付けたほうがよさそうです。
平日12時半につきましたが、すでに席はほとんど埋まっていました。
メニュー
今回は、ひがわりセットを頼みました。 ゴピナータでは肉魚卵は一切使用されていません。そのためメニュー内容は全て、穀物か野菜です。驚きですよね。
今回の日替わりセットの内容はこちらです。
たくさん野菜の取れそうなメニューです。
本当に野菜と穀物だけでワンプレート埋まるのか・・・どんな料理が届くのか・・・
楽しみです・・・!
日替わりセット
嘘みたいですが、これ全て本当に野菜と穀物でした‥・!
どれも新鮮な野菜のあまみがいきていて優しい味でした。味が薄いわけではなく、しっかりしみ込んでいるイメージです。
そのため、野菜と穀物だけでも満足感があります。
特に驚いたのがこの揚げ物!どんだけ食べても鶏の味がしたのですが、高野豆腐なんです。
食材も味付けと調理方法次第でこんなに変わるんだなと思いました。おんなじ味なら、べジ料理のほうがヘルシーでうれしいですね。
べジスイーツ
店員さんが追加でスイーツメニューを書いていたのを見て、ついついバターナッツプリンを注文してしまいました。
バターもナッツの味もしないな?とおもっていたら店員さんから「バターナッツってこれなんです!」と見せていただいたのは大きなひょうたん型のかぼちゃ!
バターナッツの正体はカボチャでした。つまりカボチャプリンでした。スイーツもしっかり野菜でした。
ムースのようにフワフワのプリンで味はとてもあっさり。甘いものがあまり得意でない方にお勧めです。(バターナッツ(かぼちゃ)の正体はゴピナータさんのブログにも載っていましたので是非見てみてください)
ごちそうさまでした
野菜と穀物だけで果たして満足できるのか不安だったのですが、バランスを考えられて作られたボリュームのあるべジ料理がいただけて大満足のランチでした。
店内には、海外の方が半分ほど居られて、ヴィーガンの方やベジタリアンの方、宗教上野菜などしか食べられない方にも愛されているおみせなんだなあと感じました。
もちろん、最近野菜が足りていない!と思ってきた人でも、野菜が少し苦手な人でもおいしく食べられる料理ばかりでした。
次はパコーラ丼を頼んでみようかな~

ゴピナータ
- 営業時間
- 水~日曜日/12:00~14:30、18:00~20:00
- 定休日
- 月・火曜日
- HPなど
- http://gopinathasblog.blogspot.com/
- 電話
- 03-3387-8998
- 住所
- 東京都中野区中野5丁目17-10 Google Mapで見る