殖産ベスト

  • フリーワード検索

  • お問い合わせ

  • ログイン

  • お気に入りリスト

0120-493-015 受付時間:10:00~19:00(水曜休み)
会員専用物件が見れる!!会員登録募集中!

吉祥寺・杉並・中野・三鷹の暮らしや物件探しをサポートする情報サイト暮らしさがし

Local Information地域情報

吉祥寺「たまごのおはなし」で希少な卵を食べ比べ!メレンゲTKGもおすすめ

    • 吉祥寺
    • グルメ
    • 2022-07-10
    • 2024-10-25
  • 吉祥寺駅北口にある「たまごのおはなし」は高級卵を自分で選ぶ、極上のたまごかけごはんのお店。
    SNSで話題のメレンゲたまごかけご飯にチャレンジしてきました。ふわシュワの口当たりに衝撃です!

 「たまごのおはなし」は吉祥寺駅から徒歩4分

「たまごのおはなし」が入っている六鳴館の入り口
吉祥寺駅北口から徒歩4分。吉祥寺ロフトとペニーレーン通りの間、味のある雑居ビルが並ぶプチロード沿いに「たまごのおはなし」はあります。

「たまごのおはなし」の看板
「たまごのおはなし」のお店へ降りていく階段

六鳴館の地下1階、茶碗にたまごが描かれた看板が目印。

全国から取り寄せた希少なたまごを使って、極上のたまごかけご飯を食べられる専門店として、2022年1月のオープン以来SNSでも話題となっています。

 「たまごのおはなし」の店内

「たまごのおはなし」の座敷席
店内は小上がりの座敷とテーブル席で分かれています。座敷はクッションがあって、リラックスできる雰囲気。
座敷、テーブル共に2名がけの席です。

「たまごのおはなし」のテーブル席
お昼時をずらして14時ごろに行ったのですが、ほぼ満席!
店内に案内してもらう際も「お料理の提供にお時間かかります」と一言ありました。半年たっても人気ですね!
時間に余裕をもって来店するのがおすすめです。

 「たまごのおはなし」のメニュー

「たまごのおはなし」のTKGメニュー

「たまごのおはなし」のタコライスとドリンクメニュー

「たまごのおはなし」Instagram限定メニューの案内

メインはTKG、タコライス、ドリンクで分かれています。
価格は700~2,000円と幅広く「ご飯おかわり1回」から「ご飯食べ放題」、「たまご食べ比べ放題」など、バリエーション豊富です。

公式Instagramのストーリーズハイライトから裏メニューも要チェック!
これまで、半熟たまごの韓国風やユッケあぶりTKGなど、見た目も楽しめる限定メニューがありました。

「たまごのおはなし」のお膳の説明
お皿や器を何に使うのかの説明がメニューにあるので、食べるときに困らないように少し目を通しておくと良いですよ。

テーブルの調味料も充実!

「たまごのおはなし」のテーブルにおいてあるトリュフオイルと醤油2種類

テーブルには備え付けでトリュフオイル・牡蠣(かき)しょうゆ・カトレアしょうゆがありました。
たまごかけごはんが運ばれてくる前から、味変の期待が高まりますね♪

 極上たまごかけごはん御前|卵2個・ごはんおかわり1回・トッピン具3種類

「たまごのおはなし」の極上たまごかけごはん御前
この日は「極上たまごかけごはん御前(卵2個・ごはんおかわり1回・トッピン具3種類)」を注文!
選んだトッピン具は左から、食べるラー油・ちりめん山椒・ほぐしサケです。

まずはお盆に、選んだ「トッピン具3種」とごはんが配膳されます。

 たくさんのたまごの中から自分の好みを選びに行きます♪

「たまごのおはなし」のたまごを選ぶカウンター
カウンターに並ぶ卵を取りに行きます。たくさんの卵があるので、迷ってしまいますね。
卵の産地や特徴が書かれているので、参考にしながら選びます。

この日の卵の種類は9種類!

「たまごのおはなし」のカウンター左側に並んだ卵

「たまごのおはなし」のカウンター中央に並んだ卵

この日は、9種類の卵から選べました。
メレンゲ希望の場合は、このタイミングで店員さんにご飯と選んだ卵を渡します。混雑時だと15分ほど時間がかかるそうです。

  1. 濃い黄身玉子
  2. 米っ娘たまご
  3. 二黄卵
  4. 名古屋コーチン玉子
  5. マキシマムこいたまご
  6. 岩手山高原たまご
  7. 箱庭たまご茜
  8. 地養卵
  9. 紅プレミアム

 TKGの概念が変わる!白身がふわふわのメレンゲのたまごかけご飯

「たまごのおはなし」のメレンゲたまごごはん御前
「濃い黄身玉子」と「マキシマムこいたまご」を選び、一杯目は濃い黄身玉子をメレンゲにしてもらいました。

「たまごのおはなし」のメレンゲたまごごはんのふわふわメレンゲ
待つこと約10分。
ふわふわでなめらかなメレンゲの上に浮かぶ黄身。TKGの概念が変わります!

「たまごのおはなし」のメレンゲたまごごはんの黄身を潰す様子
黄身を割っても沈みません!スイーツかと錯覚してしまいますね。
メレンゲの場合はすでに味が付いているそう。

「たまごのおはなし」のメレンゲたまごごはんを掬ったところ
まずはそのまま一口食べてみます。
想像しているよりもしっかりだしの味がついていて、まるで泡の茶碗蒸しを食べているようでした。
ご飯とからめても、だしの香りが口いっぱいに広がって、泡の口溶けが新感覚のたまごかけごはん。

二杯目はそのままシンプルに溶き卵でTKG。
卓上の調味料を3種類全て試したところ、個人的には「カトレア醬油」が激うまでした。まろやかで甘口のしょうゆがご飯とよく合いました。

 「たまごのおはなし」は、TKGを味わい尽くせる

メレンゲTKGをはじめ、希少な全国の卵が食べられる「たまごのおはなし」。
たかが卵、されど卵。こってり濃厚な卵や、爽やかな果実の香りがするものなど、食べ比べてみるとその違いに驚きます!

テイクアウトもやっているので、自宅や職場でもいつもとは一味違うたまごかけごはんを楽しんでみてくださいね。

「たまごのおはなし」の外観

吉祥寺TKG たまごのおはなし

営業時間
11:30〜16:00、17:00〜22:00
定休日
なし
電話
0422-29-3003
HPなど
https://www.instagram.com/egg_kichijoji/
住所
東京都武蔵野市吉祥寺本町1丁目8-14 六鳴館 B1 Google Mapで見る

※お店の様子、メニューや価格などは取材当時のものです。最新情報はホームページやSNSでご確認ください。