
「デコホーム 中野サンクォーレ店」がオープン!「ニトリ」が手がける最強コスパの生活必需品が買えるインテリアショップ
-
「お、ねだん以上。ニトリ♪」でおなじみの「ニトリ」から生まれたインテリア雑貨専門店「デコホーム 中野サンクォーレ店」が、2024年3月に中野にオープンしたのでさっそく行ってきました。
デザインやカラーがかわいく、シンプルで使い勝手が良い。何より手頃な価格帯が一番の魅力!
中野駅北口から徒歩5分に「デコホーム 中野サンクォーレ店」が2024年3月にオープン!
2024年3月14日に中野駅北口側、サンクォーレタワー2階に「デコホーム 中野サンクォーレ店」がオープンしました。
「デコホーム」は、全国展開している今人気急上昇中のショップで、同月だけでも中野を含めた7店舗を出店!「デコホーム 中野サンクォーレ店」は、なんと169店舗目です。
「デコホーム」とは?
大手家具インテリアショップの「ニトリ」から生まれた人気インテリアショップの「デコホーム」。女性目線で選んだ普段使いしやすい商品が多く、“かわいくしたい”を叶えられるお店です。
「デコホーム」の最大の魅力は、商品の豊富さとデザイン性、そしてコストパフォーマンス!手頃な価格設定は誰でも購入しやすく、リピート率も上がりますね。
品質もしっかりしていて、季節ごとに変わる商品のラインナップも充実。見に行く度に新しい発見があります。
「デコホーム 中野サンクォーレ店」へのアクセス
「デコホーム 中野サンクォーレ店」へのアクセスは、JR中野駅北口から徒歩4分。
「ドン・キホーテ 中野駅前店」の向かい側です。
サンクォーレタワーは、入口が南側と東側の2カ所あります。どちらからも入れますが東側の入口から入ると、すぐ2階へ上がるエスカレーターがあるので便利です。
2階入り口近くには、「デコホーム 中野サンクォーレ店」の看板があってすぐに見つかりました。
新生活用品も♪取っ手が取れる鍋・フライパンセット
入口付近には、新生活にぴったりな“取っ手が取れる鍋・フライパンセット”がありました。
使いたい鍋、フライパンなど、どれにでも付けられる1つの取っ手を使って調理ができるので、収納がかさばらない優れもの。
5点セットと7点セットから選べて、どちらも一万円以下!
値札は全て税込価格での表示なので計算も楽々です。
モバイルグッズも、平均300円でいろいろあります。
人気商品のクッションとクッションカバーシリーズ
クッションカバーはなんと36種類もあります!
クッションもそれぞれに一つずつ見本があるので、自宅に置いたときのイメージもしやすくて助かります。
クッションは安いもので999円~。高くても1,690円とかなりリーズナブル!
取材時の価格はオープン記念価格なので、今後は変わる可能性がありますが、それでも十分安くて大満足の価格設定だと思いました。
春の新作商品も続々と登場していました。色合いも鮮やかで気分もあがりますね~♪
スリッパのラインナップもすごい
スリッパのラインアップも相当数あります。
鏡やポーチなども、魅力的なデザインが多いですね。
キッチン用品や食器も、使い勝手が良くてお手頃価格!
キッチン周りの商品も強い「デコホーム」。
食器やカラトリー、お弁当箱、マグカップなど見ているだけでも楽しい商品がずらりと並んでいます。
有名キャラクターとのコラボ商品も展開中で、ファンにはたまらないですね。
キッチンの収納用品やゴミ箱も使いやすいものばかり


ほかにも収納グッズや調理器具、ゴミ箱、キッチン用品がたくさんあります。
水回りといえば、お風呂に欠かせないバスグッズも機能的なものが充実しています。
「ニトリ」で大人気のNシリーズも♪毛布や寝具、カーテンなどの布製品は要チェック


新しい布団やカーテン、お部屋を彩るインテリアは見ていて飽きがきません。

「ニトリ」で大人気のNシリーズも、「デコホーム」では取り扱われています。
シマエナガコーナーも♪
かわいいシマエナガコーナーもありましたよ♪
ルームフレグランスの種類が豊富
ルームフレグランスも、いろいろな種類があります。
ストーン、スティック、アロマとフレグランスなど、それぞれのタイプで香りに違いが出るので選ぶ楽しさがありますね。
「デコホーム 中野サンクォーレ店」で買った!本気ですすめたい商品 5選
今回は実際に購入して良かったと思った商品を中心に、5つのおすすめ商品をご紹介!
1. ハコブNインボックス リビング
人気のNインボックスシリーズの中でも、持ち手付きのこちらは持ち運びが楽でちょうどいいサイズ。
お家でゴチャっとしがちな小物も、これならすっきりまとまります!
2. ドレスタオル
見た目もかわいいドレスタオルは、ボタン付きでタオルかけから落ちない、ズレない、よれないと使い勝手最高の商品。洗濯しても型崩れせず、乾くのも早くて購入マスト商品ですよ♪
カラーバリエーションも豊かで、手触りもとっても良いんです。
3. 磁石で吊るす収納シリーズ
昨年からSNSで話題の磁石収納シリーズ。
収納は「置く」から「浮かす」時代、といっても過言ではないでしょう。
「デコホーム」では、浴室や玄関で重宝する磁石収納の商品が低価格で購入できます。
磁気がしっかりしているので、重たいものも落ちてくる心配なしです。お風呂掃除がかなり楽になります!
4. 珪藻土(けいそうど)バスマット
珪藻土バスマットも硬さやデザイン、大きさも選べておすすめです。
乾くのも早く、種類によっては洗えるマットもあるので清潔に保ててお手入れ簡単です。
5. ホテルスタイル枕シリーズ
ふかふかとやわらかく、それでいてしっかりと首周りを包み込んでくれるホテルスタイル枕。
高さ、硬さ、大きさも選べて洗濯機で丸洗いできるのがうれしいポイント!手触りもいいのでぜひ触って試してみてください。
一番のお気に入りは、このアロマディフューザー
上のランキングに入れなかったのですが、購入した中で一番のお気に入りになったのは、ルームフレグランスコーナーで買ったアロマディフューザー。
アールグレイティーの優しく大人な甘い香りで、価格は1,190円です。
甘過ぎる香りは苦手なのですが、こちらの商品はほんのり香るタイプで、入れ物もとってもかわいいので購入してみました。
黒っぽい色に金のメリーゴーランドイラストがお部屋のワンポイントにもぴったり!
一般的にこのサイズのアロマディフューザーを購入すると、一般的に3,000~5,000円はするのでかなりお買い得!良い香りで毎日の気分もあがります♪
「デコホーム 中野サンクォーレ店」で毎日の“暮らし”に彩りを
ふらりと立ち寄りやすい「デコホーム 中野サンクォーレ店」は、店内が広いのでゆっくりと見て手に取って選べます。
物価高騰の時代に、この価格で良い商品を提供している雑貨店は家計の救世主ですね。
公式Instagramではインテリアコーディネート例も多数掲載されているので、自分に合うものがきっと見つかるはず!
安かろう悪かろうの時代は終わりを迎えたのかもしれないと確信できる、「デコホーム 中野サンクォーレ店」におでかけしてみましょう♪
「デコホーム 中野サンクォーレ店」で買い物前後に行くならここがおすすめ!
- 「純喫茶 ジンガロ」は村上隆氏プロデュース!心躍る中野ブロードウェイの新名所
- 220円追加で時間無制限食べ放題⁈「焼肉屋 マルキ市場 中野店」の安くておいしい焼肉で大満足!
- 中野「トトト」のハーフ&ハーフでもいただけるピザは絶品!どんなシーンでも行けるのが◎

デコホーム 中野サンクォーレ店
- 営業時間
- 10:00~21:00
- 定休日
- 無休
- HPなど
- https://shop.nitori-net.jp/nitori/spot/detail?code=0000006004
- 電話
- 0120-014-210(固定電話)
0570-064-210(携帯電話) - 住所
- 東京都中野区中野4-3-1 中野サンクォーレ 2階 Google Mapで見る