
吉祥寺「CETARA di Daisuke(チェターラ ディ ダイスケ)」で味わうイタリアンのディナー&ランチ♪
-
吉祥寺にある「CETARA di Daisuke(チェターラ ディ ダイスケ)」。
日本イタリア料理協会会員、WSA公認イタリアワインソムリエのオーナーがつくる料理は、どれもワインにあいそう♪
イタリアの港町の雰囲気が漂う店内で、休日にふらっと足を運びたくなるお店です!
「CETARA di Daisuke(チェターラ ディ ダイスケ)」は吉祥寺駅から徒歩約7分
吉祥寺駅の北口を出て、「ユニクロ 吉祥寺店」がある中道通りをまっすぐ進んだところに、「CETARA di Daisuke(チェターラ ディ ダイスケ)」はあります。
鮮やかな青色のひさしと扉が目印です。
ベーカリーのテイクアウトも♪
店頭のショーケースにはパンが並んでいて、テイクアウトすることもできます。
メロンパンやコッペドック、生ハムメロンパンなど、食事系のものから甘いものまで種類も多く、ぜんぶおいしそうです!
吉祥寺散策のおともに購入するのもいいですね♪
イタリア雑貨が並ぶ「CETARA di Daisuke」の店内
店名に入っている「CETARA」はイタリアにある小さな港町“チェターラ”が由来になっているそうで、「CETARA di Daisuke」の店内にはイタリアに関連した雑貨が飾られています。
落ち着いた雰囲気に明るい曲調の音楽が流れていて居心地が良く、ついつい長居してしまいそうな空間です。
席はカウンター席が6席と、2人テーブル席1卓、4人テーブル席1卓があり、席の予約も可能です。
机の引き出しにはおしゃれなカトラリー!
各席、テーブルの引き出しにシャボン玉のように虹色に輝くカトラリーが収納されています。
見た目がきれいなだけでなく、サイズ感も良く使いやすいです。
「CETARA di Daisuke」のディナー
「CETARA di Daisuke」ディナーメニュー
ワインの種類が多く、どれを注文するか悩んでしまいそう!
ワインメニューには、相性の良い食事も記載されているので参考にしてみてください♪
おさかなカルパッチョ
豊洲から仕入れた鮮魚を使用したおさかなのカルパッチョ。
白身魚と散らされたとびっこが色鮮やかで、写真映えしそうな一品。
粒マスタードとしょうゆ風味のドレッシング、大葉とミョウガで仕立てられている和風のカルパッチョです。
量が多いので複数人でシェアするのもいいですね。
渡り蟹のトマトクリーム リングイネピッコレ
カニのほぐし身もたっぷり乗っていてぜいたくな、渡り蟹のトマトクリーム リングイネピッコレ。
カニのだしが効いていて奥深く上品な味わいで、カニ本来の味をしっかり感じられます。
麺は少し硬めの絶妙なゆで加減で、通常のパスタよりも平たい形状になっているので、ソースとよく絡みます。
リゾットしらすとブロッコリーのリゾット からすみがけ
リゾットはクリーミーで、ほくほくのブロッコリーがゴロゴロ入っています。
しらすとからすみの独特の塩味やうまみとリゾットが最高の組み合わせ!
四万十(しまんと)ポークのカツレツ“コトレッタ”
コトレッタはミラノ風カツレツのことだそう。
衣がサクサク、中のお肉はしっとりしていて、かむと口の中にじゅわっと肉汁があふれ出します。
甘みと酸味のあるバルサミコ酢と粉チーズが、ジューシーな豚肉とぴったりあいます。
ティラミス
プルンプルンの食感が楽しめる、「CETARA di Daisuke」のティラミス。
口に入れた瞬間、とろけるような滑らかさとふわふわのスフレのような軽さが同時に押し寄せ、一般的なティラミスとは一味違う口当たりです。
マスカルポーネチーズと、ほろ苦いコーヒーの風味が口の中に広がります。
添えられているベリーソースを付けて食べると、甘酸っぱさが加わり、また違った味わいになります。
ゴルゴンゾーラのチーズケーキ
ゴルゴンゾーラチーズの独特な風味と塩味が、チーズケーキの甘さとよくあっていて、奥深い味わいです。
チーズケーキにゴルゴンゾーラは意外な組み合わせでした。しかし、ゴルゴンゾーラチーズの存在感がチーズケーキ全体の味を引き締め、クセになるおいしさです。
ハチミツをたっぷりかけると、チーズの風味がマイルドになり、甘みも増すのでがおすすめです。
「CETARA di Daisuke」のランチ
「CETARA di Daisuke」のランチメニュー
ランチメニューは、前菜とパン+パスタ+コーヒーのセットで1,980円です。
アルコールメニューもあるので、昼飲みもできますよ。
この日のパスタは3種類から選ぶことができました。
前菜サラダプレート
前菜のサラダプレートはハムやナスのマリネ、キャロットラペなどカラフルな6種類の盛り合わせ。
いろいろなものを少しずつ食べられるのがうれしいですね。
バゲットは温かく、カリカリの食感でとてもおいしいです。
北緯43°余市とまとの冷製カッペリーニ
メインのパスタは、北緯43°余市とまとの冷製カッペリーニ。
ごろごろ入ったトマトは甘く、後味がすっきりとしていて食べやすく、あっという間に完食してしまいました!そうめんのように細い麵は、つるっと心地よいのど越しです。
コーヒーとデザート
ランチのデザートは550円で注文ができ、この日のデザートはショコラケーキ。注文した“LAVAZZAコーヒー”は、イタリアで人気No.1のコーヒーだそう。
優しい苦みでまろやかな味わいです。
おいしいコーヒーとスイーツで、食後の時間をリラックスして過ごせます。
「CETARA di Daisuke」のおいしい食事と気持ちの良い接客で大満足!
オーナーの佐藤大介さんは、日本イタリア料理協会会員、WSA公認イタリアワインソムリエ。
話しやすく親しみやすい方なので、食事とワインとの食い合わせに迷ったら、ぜひ気軽に聞いてみてください!
とても親切に教えてくれますよ♪
「CETARA di Daisuke」から近い!中道通り沿いにあるお店はこちら
card:たくさんの野菜とスーパーフードが食べられるメキシコ料理のお店「with PADDY(ウィズパディ) 吉祥寺」
card:吉祥寺の最強デリカ「カーニバル(CarnivaL)吉祥寺店」の大人気メニュー“カニ弁”がパワーアップ!
card:明日も飲みたくなるコーヒーが見つかる「LIGHT UP COFFEE(ライトアップコーヒー) 吉祥寺店」

CETARA di Daisuke(チェターラ ディ ダイスケ)
- 営業時間
- 11:00~15:00、17:00~22:00
- 定休日
- 水曜日
- 電話
- 080-2381-8905
- HPなど
- https://www.instagram.com/cetaradaisuke/
- 住所
- 東京都武蔵野市吉祥寺本町4-6-1 井田ビル1階 Google Mapで見る
※お店の様子、メニューや価格などは取材当時のものです。最新情報はホームページやSNSでご確認ください。