
【閉店】 現代美術家の村上隆さんがプロデュースする中野のアートなカフェ「Bar Zingaro」
-
中野ブロードウェイの中に、村上隆さんのアートとスペシャリティーコーヒーが楽しめるハイブリッドなカフェがあります。そんな意外な組み合わせのショップを紹介します。
2020年9月追記
残念ながらこちらのお店は2020年5月31日をもって閉店されました。
WEBショップは引き続き営業されているようですので、グッズ購入をご希望の方はそちらをご確認くださいませ。
中野ブロードウェイ2階!マニアックな店の奥にたたずむおしゃれ空間
中野駅北口からサンモール商店街を進むと、正面にそびえ建つ「中野ブロードウェイ」にぶつかります。サブカルチャーの聖地ともいわれる、こちらの複合施設の2階に「Bar Zingaro」はあります。
最奥の方まで進むと、ガラス張りの店舗が見えてきます。
北側のエレベータから上がってくると、正面に当たる位置。
©Takashi Murakami/Kaikai Kiki Co., Ltd.
店頭は気軽に入れるオープンスタイルで、こちらのカウンターで注文と会計をします。
アートと人をつなげるカフェバー
「Bar Zingaro」はアートとスペシャリティーコーヒーが楽しめるスペース。中野ブロードウェイ内には「Hidari Zingaro」をはじめ「カイカイキキ」がプロデュースしているジャンルの違う4つのギャラリーがあり、こちらのカフェバーは世界各国のアートラバーを迎えるために、オリジナルドリンクとフードなどを用意して、ゆっくりくつろげる場所に。
©Madsaki/Kaikai Kiki Co., Ltd.
いつもはなんと8割が外国からのお客さんということで、海外でも高い人気がうかがえます。代表作のお花の絵があちこちに飾られ、気軽にアート作品に触れられる空間となっています。
村上さん自身がチョイスしたという店内の陶器には値札が付けられていて、すべて販売されているというのも驚き。
オリジナルグッズや店舗限定商品の販売も行っています。
ノルウェーの人気カフェバー「Fuglen oslo」がプロデュース
コーヒー好きという村上さんが選んだのは、ニューヨークタイムズをうならせたことでも話題の「Fuglen(フグレン)」。コーヒーだけではなく、空間プロデュースも行っています。コーヒーは果実感があると評されるフルーティーで酸味のあるフレーバーが特徴的。
また、ノルウェーのバリスタチャンピオンTim Wendelboeが焙煎したコーヒーも飲むことができます。
ファンにはたまらないキュートな「フラワーカフェラテ」570円も人気。思わず笑顔になりますね。
実はカクテルチャンピオンが監修しているというオリジナルカクテル「ジンガロパンチ」1030円は、電気ブランにグレープフルーツとレモンを組み合わせていて、さわやかな飲みやすいカクテルでした。
まとめ
中野ブロードウェイという特異な場所ながら、村上隆さんのアート、そしてノルウェーのコーヒーシーンまで感じられる、ユニークなカフェバーでした。大人しか楽しめないのかと思いきや、不定期で子供たちにクワガタやザリガニを無料で配ったりもしているなど、ファミリーでも楽しめる場所です。クリスマスにはスペシャルなフードやドリンク、オリジナルグッズなども予定しているそうなので、この機会に出かけてみてはいかがでしょうか。

中野 Bar Zingaro
- 電話
- 03-5942-8382
- 営業時間
- 11:00~21:00(LO20:45)
- 定休日
- 不定休
- URL
- http://bar-zingaro.jp/
- 住所
- 中野区中野5-52-15 中野ブロードウェイ2階